人生にかかるお金はとらえ方次第で何とかなるんです♪
家計のよろず相談室
家計塾リルコの北村きよみです(^_^)/
昨日は千曲市で妄想会議でした。
会場は9月にオープンしたばかりの
「和かふぇよろずや」
大人数の会議の場合は、同じビルの2階の会議室を貸してもらえるんです。(有料で)
会議の後はよろずやでランチ
ゆめママキッチンもそうですが、セミナーやイベントやって、そのままランチができる場所っていいですよね♪
千曲市だけではなく
11月は長野県のいろいろなところで妄想会議が開催されているんですよ。
まだ募集中の会場もありますから、興味のある方はご参加くださいね。
詳しくは↓ ↓
https://www.facebook.com/yumesapomama/posts/1296367047158161?hc_location=ufi
千曲市の妄想会議でもいろいろな妄想が飛び出しました。
その中で感じたのは、やっぱりママが気軽に立ち寄れる居場所ってどこでも必要なんだなぁ・・・ということ。
ただし、現状ここにビジネス的要素がないから、なかなか難しい(^-^;
「ママの居場所×ビジネス」がなりたてば、かなり多くのママの妄想がかなうんですけどねぇ~
この辺りも
【リングワークス】で何とかできないかな(ー_ー)!!
あとはマルシェ需要
結構やりたい人多いんですよ。
そこでちょっと気になったのが、イベントでの保険。
いろいろなところでマルシェ的なイベントが開催されているけど、
みなさんリスク管理ちゃんとしているのかなぁ??
何もないことを前提に準備して開催しているのは当然ですが、
世の中には「絶対!!」はないんですよね。
だから、万が一のことが起こってしまった場合に備えて保険に入るわけなんですが、
ビジネスでイベントを開催している人はこの辺は十分にわかっていると思います。
ママが主体で開催する場合って、その辺どうなんだろう・・・
とふと思いました。
あとよく思うのは、自宅で起業しているママなんかの火災保険とか施設賠償責任保険。
ちゃんと考えているのかなぁ??
ゆめサポの妄想会議では、自分ができることも発表するんだけど、
いつも「お金に関するセミナーや個別相談」といっていたけど、
それだけじゃなく、
イベントや起業に関するリスク管理相談
も伝えるべきだなぁと思いました。
昨日参加していただいた方も、
そういう相談を誰にしていいかわからなくて・・・
って言っていたし。
リスク管理相談は結構得意な分野です。
心配しながら仕事したり、イベント開催していたみなさん、
相談にのりますよ。
♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪
お金のことで悩んだらご連絡ください
‼️注意‼️
お金は貸すことはできません( ̄▽ ̄;)
◆ライフプラン、家計管理、住宅ローン、教育資金、老後資金などお金に関するセミナー、個別相談お受けします。
◆個人、団体、企業、行政などどんな依頼にも対応します。
◆新聞、テレビなどメディアへのお金に関する情報提供、気軽にお声掛けください。
※すべて多数実績あり
子どもの将来を考える家計塾リルコ(ReRuCo)
代表 北村 きよみ(ファイナンシャルプランナー)
お問い合わせは
https://mbp-shinshu.com/mamafp/inquiry/personal/