お金のイメージ

ママFP

2012年10月29日 09:00

おはようございます。

昨日は一日中どんよりとしたお天気でしたね。
今日は晴れるかなぁ~~
(現在4時25分、外は真っ暗で何も見えません^^;)

最近の新築のおうちは、前面コンクリートだったり、
砂利のままだったり、あるいはちょっと芝にしてみたり・・・

あまり木を植えているおうちを見なくなりましたよね。

我が家は木が植えてあり、花壇ぽい場所が少しあります。
草取りや、木の手入れが結構面倒ですから、多くのおうちでなくなったのもわかります。

でも、面倒ですがいい面もあります。
それは、四季折々の風景が我が家の庭で楽しめること。

春は花が咲き、夏は緑が美しく、秋の紅葉、冬の雪。

我が家のどうだんつつじの紅葉は今が見ごろです。




ところで本題。

あなたはお金に対してどんなイメージを持っていますか?

○ 必要なもの
○ あるとうれしい
○ 汚い
○ お金の話はタブー  etc・・・

色々あるかと思いますが、
とかく日本人はお金に対してマイナスのイメージを持っていると思いませんか?

なぜなんでしょうね?

ちょっと人間に置き換えてみましょう。

あなたがよいイメージを持っていない、
あるいは嫌いだと思っている人って
大抵相手もあなたに対していいイメージを持っていなかったり
嫌いだったりしませんか?

たまに、嫌いなのに好かれてしまうこともありますが・・・

お金だっておんなじです。

お金に悪いイメージを持っていれば、
お金はあなたに近づきません。

お金を貯めたい、お金を稼ぎたいと思ったら、
最初にお金のイメージをプラスに変えませんか?

まぁ、無意識の中のイメージを変えろといっても
なかなか簡単にはいきませんよね。

ですから、まず意識レベルで

 お金は素敵
 お金が大好き

など、お金のイメージをプラスにしましょう!!

そのうち無意識のレベルにもその意識が働きかけてくれることでしょう。

お金が入ってきたら感謝
  もちろん入ってきた原因・・・ご主人や自分にも感謝

お金が出て行くときも感謝
  こんな素敵な物と交換できてありがとう!!

そして、お金が出て行くときは
「今度はお友達をたくさん連れて帰ってきてね~」
と話しかける(声に出したら変ですが・・・)


お金のイメージをプラスにすることは、
節約・貯蓄の第一歩です。

関連記事