食費の中のムダ

ママFP

2013年02月22日 08:30

おはようございます。

家計コンサルタント 北村きよみ です。


昨日は小1の娘の参観日でした。

毎年最後の参観日は学習発表会をどの学年も行います。


わが娘は、学習発表会の司会に立候補し、

じゃんけんで勝ったと先日うれしそうに教えてくれました。


昨日は、原稿を見ながら男の子の司会と2人大役をきっちりこなしていました。

子供は日々成長していますね(*^_^*)




今朝見つけた記事。

 「その買い物ちょっと待った!」目からウロコの賢いマネープランとは? 


食費の場合、1ヶ月で約2割は無駄になっているというデータがあるようです。

1ヶ月に5万円の食費がかかっている家庭なら、

1万円は無駄が出ている可能性が大きいということです。


それは、この記事の中にあるような、「今必要ではないけど欲しい」とか

「安いし、いつか使うだろう」と言った買い物の仕方があるからなんでしょうね。


無理をして食費を減らすのではなく、本当に必要なものを購入するようにしていれば、

自然と食費は減っていきます。


なんとなくしていた買い物を、ちょっと意識してみるだけでだいぶ変わりますよ。

実行してくださいね。

関連記事