マイホームを建てるということ
「住宅計画セミナー」まで1週間になりました。
私は定期的にいろいろなHPをみて情報を集めています。
最近はセミナーのこともあり、住宅ローンとか住宅購入の記事が目に留まります。
そうすると面白いことがわかります。
独立系のFPが書いたコラムや記事は、
「消費税がUPするからと言ってマイホーム購入を急ぐ必要はない」ということを伝える記事が多くなっています。
ですが、売り手側の広告は
「消費税UP前の今が買いどき」と言ったものが多くなっています。
さて、どちらが本当なのでしょう?
両方とも正解です。
もし、すでに家族の中でマイホームの必要性を共有できていて、
住宅計画がきっちり確認できいるのであれば、消費税が上がる前に建てたほうが得ですよね。
でも、今出ている広告を見て
「どうせ買うなら消費税UP前が得だなぁ」
と、急に思い立ったのでは消費税UP前に全ての計画を建てることは難しいと思います。
急いで建てても良いことはありません。
情報を入手するって難しいですよね。
自分に必要な情報なのか、不要な情報なのかをふるいにかけることが大切です。
家作りを考えているみなさん、
今は特にたくさんの情報があふれています。
正しい情報を選んで、幸せな家作りをしてくださいね。
<今日の役立つコラム>
こんな理由で家を買ってはいけない!
5月4日 4時半の空です。
今日も素敵な一日をお過ごしください
関連記事