選択をする

ママFP

2013年09月22日 08:00

貯蓄があれば生命保険はいりません。

普通に貯金ができれば、生命保険はいりません。



と言うことで、基本的に

子ども、独身者、子どものいない夫婦、子どもの独立した夫婦には

生命保険はいりません。


あえて生命保険と書いたのは、

損害保険は場合によって一生涯必要になるからです、


最近の傾向は、

生命保険が必要ない世代や家族が、大きな保険料を払っていて、

本当は一番加入して欲しい世代や家族が、生命保険に加入していないのです。


これは、昨日のブログ

2013/09/21


ともリンクします。


私が毎週読んでいる電子版の日経新聞の記事

保険会社が言わないホントの保険の話  の今週の記事

私に保険はいらない 背中を押した共働きと年払い


情報があるから、自分が考えて、自分で選ぶことができます。


保険に限らず、何事においてもあなたが考えて、あなたが選ぶ必要があります。

生活の中では、無意識に選択をしていることがたくさんあります。

その選択が、昨日一日の自分を形成していたわけです。


もっと意識的にいろいろなことを選択でしたら、昨日一日はもっと違った一日だっただろうなぁと
いつも思います。

の割りに、意識的な選択ができないのですが・・・(^^ゞ


朝ごはんをパンにすることも、右足から靴を履くことも、家の鍵をバックにほうり込むことも、
全て無意識に選択しています。


1日の中で、もっともっと意識的に選択をする機会を増やしたいと思う今日この頃なのでした。



きれいな朝焼けを、スマホで上手に表現できない・・・(ーー;)


関連記事