ラジオの声って・・・
おはようございます。
自称 家計コンサルタントの 北村 きよみです。
昨日は、すでに登録済の「エコチル信州応援団」の放送日でした。
初めて聞くラジオからの自分の声。
なんか変~
たまたま昨日は小学校の授業参観だったので、
ちょっと早めに行って、休み時間の娘と聞いていたんですが、
娘にも「お母さんの声、変~」と言われました。
ラジオの声って、自分だけではなく、
周りの人も違うと思うんだと改めて知りました。
もう少し高い声で話せばよかったとか、
もっとゆっくり話せばよかったとか、
いろいろ反省点はありますが、
まずはメディア出演第一歩。
とにかく正しい情報を一人でも多くの人に伝えて行きたい。
そのためにはメシアの力って大きいですからね。
夢は3時はらららのレギュラーコーナー!!
と言うことで、昨日話した内容です。
「子育て中の家族からのご相談は、
将来のお金に対して「漠然とした不安」
を感じている方が多いという印象です。
その不安を解消するのに必要なのは
「正しい情報を知ること」です。
現代の情報化社会ではいろいろな情報があふれていますが、
その中からあなたにとって
「本当に必要な」、「正しい情報」
を選ぶことが大切です。
お金のことは知っているのと知らないのとでは
今も将来も大きな差がでますので、
正しい情報をキャッチするためのアンテナを
常に立てておきましょう。
しかし、お金については学校で学ばないため、
自分たちに必要な情報はどれなのか、
迷うことも多いですよね。
そんな時は勇気をもって
私たちプロにご相談いただくのも1つの解決方法です。
正しい知識を得ていただくだけでなく、
お一人お一人の悩みに寄り添って
解決方法を一緒に見つけていきますので、
きっとお役に立てると思います。
人生の中で得られる収入には限りがありますが、
お金の知識があれば、
賢くお金を使うことができ、生活の質を向上させて、
今よりさらに豊かで幸せな生活を可能にします。
みなさんも正しい知識を得てお金の不安を解消しましょう。」
勝間和代さんが言っていました。
「情報の質が人生の質を決める」
まさにその通りだと思います。
関連記事