自転車

ママFP

2013年04月02日 08:30

おはようございます。

家計コンサルタント 北村きよみです。


町を走っていると、あちらこちらで花が咲き始めていますね。

あまり花には詳しくないので、何の花かはわかりませんが、
今の時期だと梅なんでしょうか?

我が家の庭の花桃も、だいぶつぼみが大きくなって、
すぐにでも咲きそうです。

花粉症さえなければ、春はとてもいい季節です。


春といえば、しばらくの間家の片隅で乗ることのなかった

「自転車」

が登場する季節でもあります。


子供たちが、土曜日に久しぶりに自転車を出して乗って見たところ
2人とも小さい(^_^;)

上の子の自転車は、サドルを上げればまだイケそうですが、
下の子はこれ以上サドルを上げたら、
ひざがハンドルについてしまいます。

今でも若干足がついて乗りづらそうですから・・・

通学に使うわけでもないのですが、
小学生の子供にとっては自転車に乗ることは楽しみでもあります。

と言うことで、お姉ちゃんの自転車を購入することに。

子供の自転車って結構高いんですよね(ーー;)


こんな時に登場するのが、急な出費貯金。

家計簿なしで家計管理シリーズの最後で必要性をお話しています。

2013/03/04


このお金があると、今月は子供の自転車のおかげで赤字になった~
と言うようなストレスはありませんよね。

想定の範囲内の出費です。

放課後プラザ(お姉ちゃんは昨日から児童センターを卒業してプラザになりました)から
帰ってくると、すぐに自転車のため試運転をしていました。

子供が喜ぶ姿って、親は見ていて嬉しいですよね(*^_^*)


昨日はポイントのお話しをしましたが、
こんなサイトがあることをはじめて知りました。

T-SITE

昨日も紹介した経由サイトも兼ねているようですが、
ショップに楽天がないのが残念(-_-;)

T-ポイントにポイントを集中させたい人にはお奨めです。

なぜこのサイトを知ったかと言うと、
この記事に目が留まったからです。

Tカード、Ponta、WAONなどのポイント獲得で月1万円得も

昨日のポイントのお話続きで参考にして下さいね。

関連記事