昨日、じゃんけんぽんのスタッフの方とお話をする機会をいただきました。
子どもがいらっしゃらない方は知らないかもしれませんね。
じゃん・けん・ぽん日記
子どもが小さいころはよく利用していましたが、何年ぶりかで足を踏み入れました(^^♪
中はまったく変わっていない。
でも、私が利用していた当時よりとても充実した情報提供の場にもなっているようです。
で、なぜ私がじゃんけんぽんに行ったかというと、
私は、子育てをしている時間というのは、
次へのステップアップのためのいい充電期間だということを
ママたちに伝えたいと思っているので、
そのためには、ママがたくさん集まるじゃんけんぽんに行くのがいいと思ったわけです。
恐らく3歳くらいまでの子どもを育てているママは、
そのことだけでいっぱいいっぱいで、
なかなかほかの事を考える余裕がないかもしれません。
だって、ほとんどの人が始めての経験なんですから。
でも、私みたいにちょっと子育てが先輩のママとお話をすると
今自分が抱えている問題はたいしたことないって思えることが多いと思うんです。
そして、子育て中は自分の時間をつくためのお試しの時間でもあると思うんです。
この時期に「忙しい」「大変」「自分の時間がない~」って言っていると、
子どもが大きくなって仕事についても同じことになってしまうと思うんです。
いかに自分の時間を作ることができるかは、
これからのまだまだ長い人生をいかに充実して過ごすことができるか
と言うことにつながってくると思うんですよね。
私の経験談をすると・・・
次女が生まれたときの保険の見直しで
はじめてファイナンシャルプランナーって仕事を知りました。
その時「この資格がとりたい~」って思ったんです。
それまでお金に関する仕事なんてしたことないんですけどね。
で、まずは資格を取るためのお金を稼ぐため
「ポスティング」をしたんです。
長女をおばあちゃんに預けて、次女をおんぶして・・・
別に貯金がなかったわけじゃないですよ。
マイホームが欲しかったので、結構がんばって貯めてましたから・・・
でも、ポスティングで苦労して貯めたお金だと思えば
よりやる気も出るかななんて思ったりしたので。
ポスティングは1ヶ月1万円くらいにしかならなかったけど、
1年半くらいやったので、20万円くらいは貯まりました。
そのお金で自転車買って、ディズニーランド行って、
そしてユーキャンのテキスト買って・・・
そうそう、ポスティングしたおかげで今の土地を見つけることができました。
ポスティングは大変だったけど、いい経験でした。
ユーキャンのテキストが届いたのはいいけど、
どうやって勉強しようかというのが課題でした。
で、午前中は公園やじゃんけんぽんに行って思いっきり遊ばせて
午後はしっかり寝かせる習慣を付けました。
午後お昼寝をしている2~3時間と、
子どもが寝た後の9時~11時までの2時間を勉強時間にしたんです。
そして長女が年少、次女2歳の3月にFP資格を取りました。
子育て中は今がいっぱいいっぱいなのは仕方がないことだと思います。
でも、その時期にしっかり自分とも向き合って、
先のことを考えて、この時期に何をしておくべきかしっかり考える。
そんなアドバイスを一人でも多くのママにしたいと思っています。
これからの時代は、夫婦共働きでないと収入面で厳しい時代です。
そんな時代だから、ママがパートでなんとなく働く
と言うのではなく、自分らしく、自分のしたいことを・・・
って言うと結構ハードルが高くなるかもしれないけど、
自分のしたいことを見つけられなくても、
しっかりとした目的を持って働らければいいなぁって思っています。
私の経験が誰かの役に立てたら・・・
そんな思いを伝えたかったわけですが、うまく伝わったかな?
幸い私は経験談だけではなく、人生設計をともに考えるプロですから、
そんなことの重要性も伝えられればいいなぁと思っています。
ただし、私の話で「私も資格とろう!!」と思っていただけたらうれしいのですが、
将来の仕事のためにFP資格を取るのはお奨めできません。
だってお金になりませんから^_^;
そもそも資格を取るときに
仕事に有利そうだからと思ってとるのではなく
自分がやりたいことにはこの資格が必要
って取れるといいですよね。
でも、FPの資格って家計にはとっても役に立ちます。
主婦がみんなFP3級とったらいいなぁと思っています。
さて、今日もがんばろう(*^^)v
みなさまの今日が素敵な一日でありますように