ライスワークとライフワーク
最近お姉さんは忍者にハマっています。
なぜか・・・
運動おんちのお姉さんは、忍者になれれば何でもできると思っているようです^^;
昨日初めて会った方から忍者をいただきました。
分解して作り方研究中です。
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*。:*━♪━*:。━♪━。:
昨日、久しぶりに前職で一緒だった女性と会いました。
会社を辞めてからすでに5ヶ月。
時が経つのは早いなぁとつくづく思いました。
今の会社に変わってからも、劇的に変化したことはなく、
ただ、自分のやりたいことを自由にできる環境にはなりました。
ライスワークと
ライフワーク
前職はライスワークばかりでライフワークができなかったんです。
私の中の定義は・・・
ライスワークはご飯を食べるためのお仕事。
ライフワークは本当に自分がやりたいこと。
ライフワークだけでご飯も食べられれば一番なのですが、
現状そのところまで達していないので、
ライスワークが重要になるんです。
でも、ライスワークをいやいや収入のためにしているわけではなく、
それも私の中ではとても大切な仕事で、とても大好きな仕事です。
要するに、ライスワークとライフワークのバランスがとっても大事なのです。
昨日お会いした方は、いろいろなお仕事を持ち、全てがライフワークだと言っていました。
私の中でも、もう少しライフワークが整ってくると、
ライスワークがライフワークに近寄ってくる・・・
最終的には全てがライフワークになればいいな。
昨日会った女性に「顔つきが丸くなった」と言われたことが
ちょっぴりうれしかったです(*^_^*)
バブル時代で言うところの「花の金曜日」
今日もがんばってお仕事しましょうね
関連記事