フリマ&講座

ママFP

2013年10月20日 08:05

昨日は東長野運動公園で「monami」主催のフリーマーケットに参加しました。



朝からすごい人。

子どもをつれたママさんが、自分の欲しいものを目指して、一生懸命です。

子どもの服って、すぐに着れなくなっちゃうから、100円や200円で買えればうれしいですよね。

それも、フリマってそれを持っていた人がわかる。


我が家の売り上げは、娘のクレープ代になりましたけど・・・(^^ゞ


フリマは共同で出展していたので、私は午前のみ。


午後からは清泉女学院のオープンカレッジ

私は「やさしい心理学」の5回コースを受講しました。

普段学んでいるコミュニケーションやコーチング、カウンセラーと通じることはたくさんありました。


ただ、実践で使うために学ぶことと、学問として心理学を学ぶことでは、だいぶ内容が違ってきます。

でも、ベースとして理屈というか、理論があったほうが、応用として学ぶ実践のプログラムがわかりやすいかも・・・

と思いました。


さすがに大学教授の話は何とも眠くなるzzz

意識を高く持って、寝ないようにあと4回しっかり勉強しようと思います(^^♪



関連記事