《今日のピックアップ》
ママのための育児セミナー おかあさんのポジティブ育児法
悩みは抱えているとどんどん大きくなってしまいます。
何にも状況は変わっていないのに・・・
でも、話すだけで急に小さくなります。
何も状況は変わっていないのに・・・
こういったセミナーに出ようと思えるだけでもまだ救いですよね。
世の中には、誰にも相談できず、家にこもって、一人で悩んでいるママも多いのです。
そんなママが、行ってみよう!!とまず思ってもらえる場所作りしたいです。
どんな場所なら来てくれるのでしょうか?
だって、きっとじゃんけんぽんだって行けない人も多いでしょうから・・・
私は大勢でワイワイが好きだけど、一人で大抵の行動はできます。
でも、女子力の強いママって、一人で行動ができないことが多いですよね。
気軽に来ることができる、ママの溜まり場。
単におしゃべりするだけではなく、ここにくればいろいろな情報がもらえる場。
そんな場所があればいいなぁと思っています。
で、本当に悩んでいる人に参加してもらいたい・・・
だけどほとんどの人は知らない(完全口コミなので)
「お母さんのためのコーチングセミナー」に参加してきました。
月に一度、大抵水曜日か木曜日の10時から開催されます。
実生活にかなり役立つこのセミナーに、もっと多くのママに参加して欲しくて、
私もたくさんの人に声をかけました。
しかし・・・
なんだかんだ理由をつけて断る・・・って言うか、
楽しそうだから仕事が休めたら行きたいという人がほとんど。
そう、平日の1日を時間の調整をして、このセミナーに参加できる状況のママって少ないんです。
フルタイムの人は、なかなか仕事を休めない。
パートの人は、休んだらお給料が減る。
あるいは、子どもや旦那さんに内緒でFUJIYAでランチなんてなんだか悪い・・・
いろいろ事情はあるでしょうが、
長野市中の全てのママが、このセミナーを長く受講したら、きっと長野はとってもすばらしい町になるうことでしょう。
残念なことに、1回参加して即効性はありません。
何度も何度も参加して、自分で気がつき、自分で行動することが大切です。
すぐに結果を出したい人には向かないかもしれません。
でも、すぐに結果が出せるのって、小手先の手法で、長続きしなかったりするんですよね。
昨日のセミナーの内容は、俳句です。
「コーチングで俳句?」
と思いますよね。
でも、これがコーチングととってもリンクしているんです。
心のリラックスにも、コミュニケーション能力向上にも、
俳句って意味があるなぁ~と思いました。
先生以下、参加していた皆さんに本当に感謝です。
今月も楽しく学びの深い3時間でした。
そして、出されるランチのすばらしく美味しいこと。
さぁ、また来月までがんばります。