一部が全体に・・・
《今日のピックアップ》
金融庁 保険営業の実態調査へ
少なくとも、私が知っている「委託型募集人」の人たちは、
営業手法にそれぞれ違いがあるものの、
保険に対しては、卓越した知識と経験を持っています。
ですから、この人たちに出会えたお客様は安心を得られていると思います。
それが私だったら、もっと安心をお届けできますが・・・なんて(^ω^)
そんな制度が、一部の知識のない営業の方々のために
見直しされることになりそうです。
企業って、一人の社員の心無い行動から、企業全体のイメージを落とすことはよくあります。
しかし、今回の件は私が所属する代理店では、およそ考えられない問題だと思います。
一人ひとりが、正しい保険知識を得るために常に勉強をしています。
ですが、一部の人間の行動が、保険業界全体に影響をおよぼしているのです。
お金のことって、本当のことを知らない人が多くいます。
今年から始まったNISAについても、
メリットばかりが宣伝では伝えられ、
デメリットは陰に隠れています。
これからの時代は、売り手の話は2割程度に聞いておき、
自分で学んだり、お金を払って専門家から学ばなければ、
自分の大切なお金を守ることができない時代になってきています。
今後、私たちの業界がどのよういなっていくかわかりませんが、
みなさんは、お金に関する正しい知識を得ることができるよう、
常に高いアンテナを立てていてください。
関連記事