なぜ松本か
昨日は午前中は「お母さんのためのコーチングセミナー」
終わってその足で電車に乗り松本で忘年会。
結構ハードな一日でした。
コーチングも松本も私の人生に大きな影響を与えました。
コーチング学んでなかったら、
今の私はなかっただろうなぁ~
3年前に人生の大きな決断をした時に
今の仕事を辞めて、手っ取り早く稼げる方法を見つけていたかもしれません。
そして2年前の今頃、
再び仕事をやめなければいけない状態になったとき、
救世主のように現れたのが今の松本の会社です。
こんなに私の思いと近い人たちが集まった集団に出会えたことを
今でも感謝しています。
この出会いをくれたTさんには感謝してもしきれません。
私が名刺を差し出すと、
「松本からいらしてるんですか?」
と聞かれます。
今までは、
「違います。仕事は長野でしてます。」
とさらっと流していました。
でも、最近思うんです。
世の中にたくさん同じ仕事をする会社はあるけど、
私はわざわざ松本に行く理由があるのです。
この人たちと仕事をしたい。
この人たちからもっともっと学びたい。
そう思える人達なんです。
「いいえ、仕事は長野でしてます。
でも、私の同志を松本で見つけたので松本の事務所なんです。」
とでも付け加えようかな。
とはいえ・・・
やっぱり週一の松本はきついです。
事務所が長野にあったらな。
真剣に長野市でも同志の欲しい今日このごろです。
職場の忘年会。
去年も今年もとても楽しかったです。
長野で同じ思いの仲間を見つけたいけど、
松本は松本で、居心地いいんだよなぁ~
こんな人たちに出会えた相談者はラッキーだと思います。
私も、私に相談してくれた方たちが
「会えてよかった」と思える仕事をしていきたいです。
来年に向け、色々な意味で刺激をもらった
「お母さんのためのコーチングセミナー」
と
会社の忘年会でした。
関連記事