主婦と資格

ママFP

2014年02月07日 09:05

《今日のピックアップ》
「手に職系」で一生お金に困らない資格とは


「これからは資格の時代。資格がなくちゃまともな仕事に就けない。」

なんて思っている人はいませんか?

確かにないよりはあったほうがいいと思いますが、
仕事に就くためには、それが全てではありません。

間違えやすいのは、

「仕事に有利な資格はこれだ!!」

見たいなフレーズを見て資格を取得することです。

仕事に有利な資格と好きな仕事はまったく別物です。


近年では介護関係の資格は、仕事探しに有利だといわれています。

確かに、仕事は見つかるかもしれませんが、人のお世話が好きではなかったりすれば、
仕事は苦痛ですよね。

それでも、収入のために我慢して働く。

割り切って働けばいいのでしょうが、もっとほかの道はなかったのでしょうか?

ユーキャンの調べでは、人気講座の第一位は
「医療事務」だそうです。

しかし、取っては見たものの仕事がないという友人もいます。

私が取得したFPも4位に入っています。

しかし、FPを取ったからといって、仕事に有利かというと
?????
はてな5つくらいです。


資格は、持っていないよりも持っていたほうがいいですが、
「人気がある」とか「職探しに有利」とかいう理由ではなく、

自分は
「何がすきか」
「何がしたいか」
「何をしている時が楽しいか」

から考えたほうが、仕事に就いたときにストレスを軽減できるのではないでしょうか?


ただし、FP3級は、長野市、いや日本全国の主婦に取得して欲しい資格です。
この資格を取得することで、人生においての「無駄」を減らすことができます。

FP取得の目的は「人生に役立つ」という事です。

くれぐれも就職に有利だからという理由では取得しないようにしてくださいね。


もっとお金の事知りたい方は、こちらからお問合せください。
お問合せフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/77949949259218


この部分はインラインフレームを使用しています



関連記事