1円でも多く、自分と家族の幸せのためにお金を使おう!!
ハピネスマネーアドバイザー&人生設計士の
北村きよみです♪
土曜日は、素敵なご縁をいただいて東御市でお金の講座を行いました。
たくさんの方にご参加いただき、本当に感謝♪感謝♪です。
参加者に記入いただいたアンケートは、どれも満足の言葉で、
「講座やってよかった~~」と思うのです。
その中に
「色々なところでこういったお話をしてもらえるとよいと思います。」
と書いていただきました。
そうなんです!!
私も色々なところでお金のお話したいんです。
ママサークルで、企業で、PTAで、幼稚園や学校で・・・
どこでも呼んでいただけたら喜んでお話ししに行きます♪
お気軽にお問合せください(^^♪
♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪
それでは本日の本題
『マスオさんは日本を救う』
マスオさんは、かの有名なサザエさんのご主人です。
日本では、男性が家を継ぐことが当然とされてきましたが、
これからの時代は、女性が実家を継ぐ・・・と言うより
女性が自分の実家で両親と一緒に住むことが、
家計的にも社会的にもメリットが大きいというお話です。
では、マスオさんはなぜ日本を救うのか・・・
1つに
空き家問題です。
空き家が発生する理由の1つに、
子世代が、結婚して自分たちで家を建てたので、親世代の家が、空き家になる
と言うことがあります。
子どもが結婚しても親と同居していれば、空き家は少なくなるのです。
なら、単に同居でいいのでは・・・
と思うかも知れませんが、旦那の実家に同居か自分の実家に同居かでは
ママの精神的ストレスが大きく違うのです。
同居をしてみたけど、うまく行かなくて結局出た・・・なんて話もよく聞きます。
と言ったら、男性の方々に
「こっちのストレスはどうなるんだぁ~」
と言われそうですが・・・(^_^;)
ご主人の実家に同居はいやだから、自分たちで家を建てようと思うママって多いのでは・・・
(私がそうだったので(^_^;))
自分の家に同居なら、まぁいいか・・・と思えるママも多いと思います。
2つ目は
少子化問題です。
調査によると、実際は2人以上子どもが欲しいと思っている夫婦が多いのですが、
経済的不安や仕事の関係であきらめている夫婦が多いのです。
ご主人がマスオさんになってくれて、ママの実家で暮らしてくれれば
この問題は解決されるのです。
経済的には、同居をすることで住宅費がかからない、かかったとしても少なければ
その分を子どものお金に回すことができます。
同居がいやで夫婦で家を建てれば、3,000万円以上かかってしまいます。
ママの実家に同居や2世帯にリフォームなら、
住宅費用がかからないか、1,000万円程度で済むわけです。
この違いは大きいですよね。
さらに、自分のお母さんも積極的に手伝ってくれます。
パパのお母さんだと、いろいろ子育てに関して言われても
内心ムッとしながらも、聞くふりをしなくてはいけませんよね(^_^;)
自分の母親なら
「いまどきそれは古いのよ~」
と平気で言うことができます。
マスオさんなら子どもを作りやすい環境になると思うのです。
※タラちゃんは一人っ子だけど・・・(^_^;)
3つ目は
女性の社会進出問題です
ワークライフバランスと言う言葉をよく耳にしますが、
やはり夫婦だけでママの子育てと仕事の両立を考えると、
ママが大変なのはもちろんですが、パパも結構大変だったりします。
そこに自分の実家の両親が入れば、家事も育児も負担感がかなり軽減されると思うんです。
子どもの急なお迎えも、夫婦だけだと二人とも無理となっても、
4人いれば誰かはいける可能性が膨らみます。
ここが、旦那の実家の両親て頼みづらいんですよね(^_^;)
もし、お母さんはすでに仕事をしていないとか、パートだと言う場合なら
なおさら頼みやすくなります。
実際、私も結婚当初は元旦那のとなりにすんでいたのですが、
子どもを預けるときは、車で5分の自分の実家に頼むことが多かったですね。
女性が働きやすい環境と言うことで、企業や社会全体を整えることはとても大切ですが、
自分の実家で暮らすと言う選択肢もあっていいと思います。
まぁ、マスオさんでこれらのすべてが解決できるわけではありませんが、
長い将来を考えると、日本の問題解決になるのではないかと思います。
そして何より、この「マスオさんプロジェクト」には
過大な税金がかからない。
国や県や市町村が
「マスオさんを推奨します」
と言ってくれればいいのです。
「男が家を継ぐべき」
と言う古くからの考え方を、
「今はマスオさんがいいんだよ」と
嫁の身分でパパの両親に訴えても、聞く耳を持ってもらえませんし、
それでも強引にママの実家の近くに家を建てて、パパの実家と疎遠に・・・
なんて話も聞きます。
そこを、国が推奨していると言うだけで、パパの両親の納得感は全く違います。
まぁ、
ママが自分の両親とうまく行っていない・・・とか
パパの気持ちはどうなるの・・・とか
マスオさんにもデメリットはあります。
しかし、選択肢の1つとして
「こんな方法があるんだぁ~」と知ってもらうことで、
少しずつ日本のいろいろな問題が解決していくのではないかと思うのです。
これから結婚を考えている方、
家を建てようかどうしようか考えている方
「マスオさん」をぜひ選択肢の1つに入れてください。
メリットがたくさんありますよ。
************************************************************************
身近でありながら、普段考えることが無いお金や人生設計について
ちょっと考えたり、気がつけるブログになればいいなぁと思って書いています♪
お金と人生設計に関するご相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。
お問い合わせは⇒
こちら
講座のお問い合わせもこちらにどうぞ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
今日も素敵な一日をお過ごしください