共感点と非共感点

ママFP

2016年11月17日 15:26

☆子どもが生まれたら家計のことを相談するのが当たり前の長野に☆
・・・本当は社会に出るときに相談するのが一番いいけどね(^_-)-☆

節約・収入アップ・運用でお金の安心と、あなたの幸せのために使えるお金を増やしたい!!


ハピネスマネーアドバイザー&人生設計士の
北村きよみです(^^)/

********************************

あなたはどれが気になる??

役立つセミナーたくさん開催しています。

「扶養範囲内の在宅ワークから始める社会復帰へのステップ in 長野」

出産でお仕事を辞めてしまったママの皆さん!!
再就職を考えるときに、長く仕事から離れていると不安になりますよね。
だからこそ、おうちで少しずつお仕事はじめてみませんか?
もしかしたらそれが本業になることも・・・

「プチ起業ママのための簿記勉強会in上田」

起業したのはいいけれど、帳簿の付け方がわからないママのための講座です。
帳簿は申告だけのためだけではなく、自分のためでもあります。
来年の申告に向けて、あるいは新たな事業開始のために
しっかり帳簿の付け方を学びましょう!!

「デジタル写真整理講座~子どもの写真を整理しよう」

スマホで撮ったお子さんの写真やお気に入りの写真、どうしていますか?
お金の管理やお部屋の整理と同じように、写真の整理方法にも仕組みがあります。
スマホが壊れて思い出がなくなる前に、デジタル写真の整理方法を学びましょう!!
スマホが壊れても思い出は壊れませんけどね(*'▽')

「ママの働き方革命」講演会&長野のママ100人妄想大会!」

ゆめサポママ@ながのサイトグランドオープン記念のイベントです。
これからの働き方に悩んでいる方、
子育てが一段落してからのことが不安な方、
お一人でも気軽に参加できるイベントです。
託児とランチ交流会の参加は締め切りましたが、講演会と大妄想大会の参加はまだまだ募集中です。

どれもあなたにとって新しい気付きがあるはずです。
ぜひご参加ください。

********************************


昨日は小学校の人権同和講演会がありました。
今年の講師はウエジョビの比田井和孝さん

前から一度聞いてみたいと思いながら、なかなか都合が合わず・・・
まさか小学校で聞くことができるとは(#^.^#)

ラジオだけで聞いていたので、とてもテンションが高い人だなぁと思っていましたが、
実際もとてもテンションが高かった

話の中で一番共感できたのは
「あり方」の話と「根拠のない自信」の話

自分がどうありたいか
子どもにどうあってほしいのか

人生の目的は、勉強ができるようになることでも
いい大学に行くことでも、
いい企業に入ることでもない
そこからどうあるか・・・

根拠のある自身は、それを超える人や超える出来ことがあると崩れる
根拠のない自信は、そもそも根拠がないから、どんなときも何とかなると思える

私も意外と根拠のない自信というか、なんとかなるという思いで何とかしてるとこあるし・・・('◇')ゞ

私がいつも思っている
「母親が楽しんでいないのに、子どもが楽しい人生を送ることができるわけがない」

だから、私は「子どものため」という言葉は使わないようにしています。

80分のところ、100分くらいに伸びた講演会のうち
共感点が40、非共感点が60だったかな。

でも、とっても満足の講演会でした。

中には講演会を聞いたら、講師が話していることの100%共感できないと納得できない人もいるかもしれません。
有料の講演会だったらなおされですよね。

でも、私が数多く聞いた講演会の中でも、100%共感できたことなんてまずないです。
だって、講師だって完璧じゃないし、私とは違う人格ですから、考え方が違って当たりまえ。

聞いた中で、10%でも役立つ情報があれば来たかいがあったと思うのです。
その他の部分は私はこう思う・・・と自分自身で考えてみることも大切かと。

せっかく時間を使って、時にお金を使って話を聞いているんですから、
少しでも何か役立つ情報を得られなければもったいない・・・と思っちゃうんです。

そのおかげか、今までに聞いたセミナーや講演会で全く役に立たなかったということはないかな。
それが参加を強制される講演会であったとしても・・・

子育て中のママは、なかなか講演会やセミナーに参加することってないかもしれませんよね。
でも、講演会やセミナーには日常の生活の中では気がつかないことを気づかせてくれることがたくさんあります。

そして、気づきは新しいステップアップの機会を与えてくれます。

みなさんも新しい気付きとステップアップと楽しい人生のために、
気になるセミナーや講演会に参加してみませんか?

今までセミナーや講演会に出たことがない方、
お試し講座には上で紹介したセミナーがぴったりです(*^_^*)

・・・って全部私が講師じゃないんですよね(^-^;

私のおそらく今年最後の講座は12月に松本のノアーズで行われます。
お金ws第二弾!「幸せなお金の使い方」

お金の不安を解消するためには、貯め方よりも使い方が大事。
そして、幸せのためには稼ぎ方もとっても大切です♪

学校のPTA講演会に森川里美さん
を呼びたいな。

そういえば、森川さんのお話は、最初から最後まで面白くて納得できたなぁ・・・(^^♪

関連記事