やっぱりプロは凄い‼️
今日は久しぶりにバスで東京
池袋到着まであと1時間ちょっとでブログ書きます‼︎
今日は、自分でいろいろ考えるより、
やっぱプロに相談した方が断然メリットがある!
と言うお話です。
ご存知の方も多いと思いますが、
私は「ゆめサポママ@ながの」の代表もしてます。
実質動いているのは森田舞さんと大口知子さんですがf^_^;
私の役割は金庫番…もとい、大蔵省¥¥
ちなみにゆめサポママ@ながのをご存知ない方は
こちらをどうぞ
そんなゆめサポママ@ながの
昨年度は長野県の元気づくり支援金をいただき、
たくさんの方といろいろなイベントを通じて知り合ったり、
たくさんのママの笑顔を見ることができました。
そして、3月にはキッチンをオープンすることになるなんて…
で、今年度も、さらにママの夢を応援し、ママの何かやりたい!
を叶えられるよう、元気づくり支援金に応募しようと思っています。
そこで、去年の書類作成でもとってもお世話になった
長野県NPOセンター の山室さんにまた相談にいってきました。
書類をまとめたものの、私たちがやりたいことや、
支援金を使って行うことの意味を伝えられるか何となく不安だった点が、
お話ししていくうちにスルスルと解決(((o(*゚▽゚*)o)))♡
何とな〜く ぼんやりしていたことが、雲が取れたようにスッキリ‼︎
相談料以上の価値がありました。
何だかもう通った気分になってますが、
これから昨日の相談を踏まえて、書類修正しないと( ̄▽ ̄;)
今回の企画は、ママの働き方を変える画期的なアイデア( 東京なんかには似たようなのありますが…)
何としても通したい(`・ω・´)
元気づくり支援金の締め切りは24日です。
書類に心配のある方は、NPOセンターを訪ねてみてはいかがですか?
…おっと、ライバルが増えるのも困るf^_^;
しかし、
この書類を書いても、我が家はご飯は食べられない┌(; ̄◇ ̄)
書類が通るように祈ってくれる方と共に、
私の相談者募集中!
自分で悩むより、プロに聞いちゃった方が早いですよ。
結論
不得意なことは、お金払ってプロに聞いちゃった方がいい!
と言うことで、今日はこれから得意なことを生かすためのお話し聞きに行ってきます。
練馬インター降りたところでブログ完成です(^_^)v
関連記事