賢い選択
昨日は節分ということで・・・
我が家も大きな声で豆まきをしました。
子どもがせっかく学校で作った鬼のお面を忘れてきてしまった
と言うことで、今年はスーパーに置いてあったお面です。
と言っても、誰かがかぶるわけではなく、全員で豆まきをしました。
昨日、数日前から読んでいた
金子哲雄さんの 「僕の死に方」
を読み終えました。
最後はとても悲しくて、涙があふれてきました。
それとともに、「流通ジャーナリスト」としての
金子哲雄さんの生き様が何ともすばらしく、
改めて尊敬です。
その中で、私がもっともだと深く腑に落ちたのが
「賢い選択、賢い消費をすることが、人生を豊かにする」
人生は選択の連続です。
買うか買わないか
AにするかBにするか、それともCか
今日にするか明日にするか
全て自分で選択しているわけです。
これを他人に任せると文句が出ます。
賢く選択し、賢く消費をすることは、
シンプルだけど豊かな暮らしへと導いてくれます。
時に賢い選択には正しい情報が必要です。
そんな選択に悩んだり迷った時のサポートをしていきたいと思っています。
「賢い選択、賢い消費をすることが、人生を豊かにする」
あなたも、日頃の「なんとなくの消費」から「賢い消費」を意識してみませんか?
きっと今よりさらに豊かな人生になることでしょう。
関連記事