なんにもない

ママFP

2014年02月24日 09:05

《今日のピックアップ》
なんにもないぶろぐ

整理整頓ができないことと、無駄遣いには密接な関係があります。

家がきちんと片付いていると、あるものとないものがすぐにわかり、
どこに何があるのかわかるので、
余分な買い物をしなくなります。

・・・わかっているのですが、
整理整頓、私の苦手な部分なんです(^_^;)


それにしても、この人すごいですよね。

人が住んでいるとは思えない。

ここまできれいだったら、掃除もしやすいし、
何かものを買ってきて、ここに置くこと自体が考えられない。

無駄遣いはしないだろうなぁ~


子どものものは無理として、
自分のものだけでも、本当に必要なものと、なくても大丈夫なものに分けて見ようかな。

物が減ると、何だからくそう!!
と本を読んで思いました。

わたしのウチには、なんにもない。
著者:ゆるりまい
価格:1,050円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る




誰かの本で、「ときめくか、ときめかないか」で断舎離するって書いてあったけど、

必要か必要でないか

使うか使わないか

で考えると、よりシンプルに捨てられそうな・・・


片付けは節約への第一歩。

みなさんもぜひチャレンジして見てくださいね。


もっとお金の事知りたい方は、こちらからお問合せください。
お問合せフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/77949949259218


昨日はお雛様を出しました。

お雛様を見ると、春を感じますね(*^_^*)




関連記事