あなたが不安だと思っているお金のあれこれ解消します。
家計のよろず相談室
家計塾リルコの北村きよみです(^_^)/
今日はもんぜんぷら座で行われた
「ママたちのお仕事っフェスタ」
に行ってきました。
働き方とか、扶養の範囲のこととかお話に行きたかったところですが・・・
そちらでお声がかかったわけではなく、
ゆめママキッチンのお弁当やお惣菜の販売でお声がけいただきました。
まぁ、どんなことでもゆめサポにお願いしてみれば・・・
とか、北村さんに聞いてみれば・・・
と思えたらとてもうれしいです(#^.^#)
みなさんも、
こんなことできる人いないかなぁ??
と思ったら、ゆめサポにぜひお声がけくださいね。
さて本題
先日の相談者は、生命保険に関しては担当者にすすめられたと
あれもこれも加入していましたが、
自動車保険は
ネットで比較して加入していたんです。
生命保険の比較サイトはまだまだ充実していませんが、
自動車保険はいろいろなサイトで一括比較できますから、
みなさんの中にも一度はトライしてみた人がいるんじゃないでしょうか?
T-ポイントとか、楽天ポイントがもらえたりしますしね(*'▽')
その方も、比較サイトを利用したそうで、ネットの自動車保険の中でも安い会社に加入していました。
しかし・・・
ネットの保険が安いのは、同じ内容で比べた場合です。
でもね、
本来はいらなかったり、
そんなに補償を厚くしなくてもいい部分が手厚くなっていたり・・・
だから、その辺の細かなことをきちんとアドバイスしてくれる保険担当者から加入した方が
保険料が安い場合もあるわけです。
今回は、
「安いと思って加入しても、いらない補償までつけていて、結局高上りだった・・・
なんてこともあるんですよね」
とお話しして、いらないもの、減らしてもいいものについて説明をしました。
もちろん
すっきりして、さらに安くなった内容に満足して、
そのままネットの自動車保険で継続の契約をしました。
この方はたまたま私に相談に来たので、
自動車保険の無駄な部分を知ることができたんですが・・・
知らずにいたら、大きな金額ではないとはいえ、
これからも毎年少しづつ少しづつ無駄金を払っていくことになったわけです。
これが2台だったので、結構な額になりますよね。
巷では、10年後に保険屋さんの仕事はなくなって
みんなネットで加入するようになるのではないかと言われていますが、
そうなったときに、本当に家族に必要な保険に加入できる人ってどれくらいいるんでしょうか?
ネットで比較して、安い保険会社を見つけられたと喜んでいるみなさん。
意外と保険会社の思惑に乗っかって、いらない補償までついているかもしれませんよ。
気を付けてくださいね。
昨日は以前にビットコインセミナーに参加した人限定で
応用編を行いました。
これからの時代の変化って、私の想像の域を超えています。
10年後には銀行の〇〇担当もAIになっているかもしれないらしいですよΣ(゚Д゚)
AIの時代だからこそ、
人と人のつながりが、より大切になってくるだろうなと思います。
保険にしても、銀行の〇〇にしても、
AIでもいいことなのかもしれないけど、
”やっぱ人だよね”
そう言ってもらえる仕事ができれば
自然と生き残れるんじゃないかと思います。
他にもたくさんある10年後になくなると言われている仕事も
みーんな同じですね(^-^)
あなたの大好きな仕事は、
10年後に存在していますか?
それともAIに変わられていますか?
♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪
お金のことで悩んだらご連絡ください
‼️注意‼️
お金は貸すことはできません( ̄▽ ̄;)
◆ライフプラン、家計管理、住宅ローン、教育資金、老後資金などお金に関するセミナー、個別相談お受けします。
◆個人、団体、企業、行政などどんな依頼にも対応します。
◆新聞、テレビなどメディアへのお金に関する情報提供、気軽にお声掛けください。
※すべて多数実績あり
子どもの将来を考える家計塾リルコ(ReRuCo)
代表 北村 きよみ(ファイナンシャルプランナー)
お問い合わせは
https://mbp-shinshu.com/mamafp/inquiry/personal/