2013年03月15日

図書館ていいなぁ~

おはようございます。

家計コンサルタント 北村きよみです。


我が家の子供は本が大好きで、よく読書をします。

学校の図書館へもよく出入りをしているため、司書の先生と仲良しです。


そして、我が家は2週間に1度市立図書館に行きます。

なぜ2週間か・・・

借りられる期間が2週間だからです。


市立図書館のほうが学校の図書館よりもたくさん本があるし、
学校では人気のためなかなか借りられない本が、
市立図書館ならあったりするようです。

なんといっても、いくら借りてもタダ(1回に10冊までですが・・・)

すばらしいと思いませんか。


私は読みたいなぁ~と思った本があると、まず図書館で調べます。

なかったら中古を探します。

それでもなければ新品を購入します。


図書館にあれば、読んでみて手元においておきたいと思ったら、
購入するようにしています。


本は読んで見なければわからないので、タイトルや表紙で
「よさそう~」と思って買って見て、後悔・・・(´・ω・∩

なんてこともしょっちゅうです。


先日借りた本は、最初少し読んでつまらなかったのですぐ返してしまいました。

買わなくてよかった~


図書館は私も子供も大好きです。

今借りているのはこの本です↓


知りたかった内容とはちょっと違っていましたが、
なかなか面白いです。

4月から新しい生活が始まる方が多いと思いますので、
新しい人たちとのコミュニケーションを簡単にとるために
知っているといいかもしれませんよ。


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
長野の子ども白書
新しいだるまさん
新年です。
えびす講の花火
選挙事務所のお手伝い
もっと選挙を身近に
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログタイトル変更しました (2015-04-01 22:20)
 イクメン (2014-04-10 09:05)
 お父さんの育給 (2014-04-03 09:05)
 長野の子ども白書 (2014-01-27 09:05)
 新しいだるまさん (2014-01-17 09:05)
 新年です。 (2014-01-01 09:05)

Posted by ママFP at 08:30│Comments(0)日々のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。