2013年04月16日

頭痛持ち

おはようございます。

家計コンサルタント 北村きよみです。


私は以前から時々頭痛がすることがあり、
頭痛薬にお世話になっております。

女性って結構頭痛持ちの人が多いですよね。

お金持ちならいいのですが・・・^_^;


普段は頭痛薬を飲んで対処していたのですが、
万が一脳に問題があったら大変だと思い
脳外科に行ってみることにしました。

初診の検査では取り立てて悪いところはなく、
頭痛薬だけ貰ってきました。

念のためMRTを受けるかどうかを聞かれたので、
今後頭痛があっても安心できるように
受けることにしました。

で、昨日がそのMRTの日だったわけです。

MRT初体験でしたが、
あれは閉所恐怖症の人にはつらいかもしれませんね。

狭い空間に20分くらい入っていて、
ずーっといろいろな音がしているんですから・・・

結果を聞く前に、看護師さんが
「今日はお一人でいらしてますか?」
と言うので、
「まさか、いやな結果を聞かされるのか・・・」
と変な憶測をしてしまったり(~_~;)

結果はまったく問題がないと言うこと。

「と言うことは、やはりストレスが原因かな~」
と独り言のように言ったら
「ストレスはMRTには移りませんからね。
そう思いあたるところがあるのなら、そうかも知れませんね」
と言われました。

そりゃそうですよね^_^;

仕事がらいろいろとストレスが貯まる上に、子どもは反抗期。

ストレスフリーな生活をしたいと思いながら、
性格上いろいろと細かいことが気になって、それがストレスになったりします。

性格を変えるってなかなか難しいですから、
うまくストレスを発散する方法を見つけたほうが近道ですね(^.^)

溜め込まずに吐き出す。

でも、脳に異常がなくて安心しました。

不安があったら抱え込まず、早めのケアが大切ですよね。

お金も体もそして心も・・・


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
長野の子ども白書
新しいだるまさん
新年です。
えびす講の花火
選挙事務所のお手伝い
もっと選挙を身近に
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログタイトル変更しました (2015-04-01 22:20)
 イクメン (2014-04-10 09:05)
 お父さんの育給 (2014-04-03 09:05)
 長野の子ども白書 (2014-01-27 09:05)
 新しいだるまさん (2014-01-17 09:05)
 新年です。 (2014-01-01 09:05)

Posted by ママFP at 08:30│Comments(0)日々のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。