2013年04月20日

いよいよ始まります

おはようございます。

家計コンサルタント 北村きよみです。


昨日は今年最初の参観日。

そして、学級懇談会でした。

いつも思うのですが、参観日の参加率はとても高いのに
その後の懇談会の参加率はとても低い・・・

まぁ、兄弟関係があったりで出られない人もいるでしょうけど、
参観が終わったら帰ってしまう人もいることは事実です。

別に重要なお知らせがあるわけではないけれど、
クラスのお母さんと話ができる数少ないチャンスなんですけどね^_^;

今の人たちって、人との交流をできるだけ避けている人が多いような・・・

何か大変なことが起こってしまったときや、自分が年をとった時、
日頃からコミュニケーション力を高めておかないと大変だぞ~

と思うのは私だけなんでしょうか?


私も登録予定で、3月に取材を受け、
おととい原稿にOKを出したばかりの

「マイベストプロ信州」

私の知り合いの社会保険労務士さんはすでにUPされていました。

昨日のぞいた時はプロの数が16人だったのに、今朝は17人になっていたので、
どんどん追加されているようです。

私はいつ追加されるのかとワクワクです。

世の中にはいろいろな専門家がいますが、
通常その専門家に出会えることは少ないですよね。

このマイベストプロは、それを可能にするサイトです。

これからどんな分野の専門家が増えてくるのかとても楽しみです。

私も知りたいことをどんどん質問して見ようかな。


<今日の役立つコラム>

みんながもっとも気になっている
家計の記事は、「DINKSのお金」だった! 
―――節約・家計再生記事アクセスランキング


かなり考え方が好きなFPの方のコラムで
人気のあったものを10位まで載せています。

みなさんも興味のある記事を読んでみてはいかがですか?

かなり役に立つと思いますよ。


今日も素敵な一日をお過ごしくださいvolunteer


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
長野の子ども白書
新しいだるまさん
新年です。
えびす講の花火
選挙事務所のお手伝い
もっと選挙を身近に
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログタイトル変更しました (2015-04-01 22:20)
 イクメン (2014-04-10 09:05)
 お父さんの育給 (2014-04-03 09:05)
 長野の子ども白書 (2014-01-27 09:05)
 新しいだるまさん (2014-01-17 09:05)
 新年です。 (2014-01-01 09:05)

Posted by ママFP at 08:30│Comments(0)日々のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。