2013年05月31日

昔の遊び

昨日は、忍者さん主催の「昔の遊び会議」に参加しました。

みんなで子どものころにやった遊びを大討論会。

出てくる出てくる懐かしい遊び

めんこ、あやとり、ゴムとび、ゴム消し、おはじき、陣取りゲーム・・・


話しているだけで楽しい。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

あの頃の風景が頭の中によみがえってきます。

我が家にあった木の枠のテレビ。
もちろんチャンネルは「がちゃがちゃ」って回します。

と言っても、カラー世代ですよ。

米やだったので、よく飲んでいた「プラッシー」
そこにオレンジの沈殿物があるから、振ってから栓を開けて飲んだっけ~
昔の遊び


昔はテレビゲームやDSなんてなかったから、みんないろんな遊びを自分たちで考えていました。

今の子どもって、遊ぶといえばゲーム。

友達が集まってもゲームをしに来ている感じ。


子どもにも昔の遊びのよさを伝えていきたいですね。


みなさまの今日が素敵な一日でありますようにvolunteer


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
長野の子ども白書
新しいだるまさん
新年です。
えびす講の花火
選挙事務所のお手伝い
もっと選挙を身近に
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログタイトル変更しました (2015-04-01 22:20)
 イクメン (2014-04-10 09:05)
 お父さんの育給 (2014-04-03 09:05)
 長野の子ども白書 (2014-01-27 09:05)
 新しいだるまさん (2014-01-17 09:05)
 新年です。 (2014-01-01 09:05)

Posted by ママFP at 10:00│Comments(0)日々のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。