2013年06月28日

ライスワークとライフワーク

最近お姉さんは忍者にハマっています。

なぜか・・・

運動おんちのお姉さんは、忍者になれれば何でもできると思っているようです^^;

昨日初めて会った方から忍者をいただきました。

ライスワークとライフワーク

分解して作り方研究中です。


。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*。:*━♪━*:。━♪━。:


昨日、久しぶりに前職で一緒だった女性と会いました。

会社を辞めてからすでに5ヶ月。

時が経つのは早いなぁとつくづく思いました。


今の会社に変わってからも、劇的に変化したことはなく、
ただ、自分のやりたいことを自由にできる環境にはなりました。


ライスワークライフワーク

前職はライスワークばかりでライフワークができなかったんです。


私の中の定義は・・・

ライスワークはご飯を食べるためのお仕事。

ライフワークは本当に自分がやりたいこと。


ライフワークだけでご飯も食べられれば一番なのですが、
現状そのところまで達していないので、

ライスワークが重要になるんです。

でも、ライスワークをいやいや収入のためにしているわけではなく、
それも私の中ではとても大切な仕事で、とても大好きな仕事です。


要するに、ライスワークとライフワークのバランスがとっても大事なのです。


昨日お会いした方は、いろいろなお仕事を持ち、全てがライフワークだと言っていました。

私の中でも、もう少しライフワークが整ってくると、
ライスワークがライフワークに近寄ってくる・・・

最終的には全てがライフワークになればいいな。


昨日会った女性に「顔つきが丸くなった」と言われたことが
ちょっぴりうれしかったです(*^_^*)


バブル時代で言うところの「花の金曜日」

今日もがんばってお仕事しましょうねvolunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
長野の子ども白書
新しいだるまさん
新年です。
えびす講の花火
選挙事務所のお手伝い
もっと選挙を身近に
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログタイトル変更しました (2015-04-01 22:20)
 イクメン (2014-04-10 09:05)
 お父さんの育給 (2014-04-03 09:05)
 長野の子ども白書 (2014-01-27 09:05)
 新しいだるまさん (2014-01-17 09:05)
 新年です。 (2014-01-01 09:05)

Posted by ママFP at 05:09│Comments(0)日々のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。