2013年07月27日

ライフプランを考える

ブログのタイトル変更しました。

理由は・・・何となく(^^ゞ



学校の決まりでは、この時期は6時には家に帰ることになっています。

ところが・・・

ほぼ帰りは7時(ーー;)

それも、センターやプラザから6時に帰ってきてから外でさらに遊ぶわけです。


我が家の近所には何とも子どもが多いのです。

小さいながらも公園が近所に3つあります。


子どもにとってはとてもいい環境ですよね。

と言うことで、近所のお友達と夕飯ができるまで前の道や公園で遊んでいるんです。


と言うことで、夕飯の準備ができて、子どもを迎えにいったときの空です。

ライフプランを考える

夕焼けがきれいだと、どんな一日もいい一日に感じてしまいませんか(^^ゞ


●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●


昨日手に取ったフリーペーパー。

このフリーペーパーは、毎月どこかで手にしています。

今月は私がとっても興味のある特集でした。


いろいろな記事がある中で、一番気になったのが

「ライフプランについて考えたことがありますか」

の問いに対して、48%の人が「ある」と答えていること。


“本当に(@_@)”

と思う反面、人それぞれ「ライフプラン」の考え方は違うし、

ライフプランを立てていなくても、考えたことがあれば「ある」になるので

そんなものかと思いました。


しかし、ライフプランは考えるだけではダメで、

より具体的にして、しっかりと目で見えるように書いておく必要があると思います。


私の場合は、昨日のブログでも書きましたが、

人生の最終目的は

「90歳でぴんぴんころり」


「ぴんぴんころり」を成し遂げるためにはしなくてはいけないことがあります。

そのために今何をしておくべきかを考えます。


老後にストレスを貯めず好きなように生活をするためにはいくらの蓄えが必要か。

そんなことも大切ですよね。


人生全体に対するライフプランを考えると、いろんなことを具体的にする必要が出てきます。

  子どもの教育方針のこと

  自分たちの住まいのこと

  老後のこと

  人生でかかるお金のこと

  貯めるべきお金のこと

  幸せな暮らしのためにママはいくら働かないといけないのか

考えるべきことはまだまだたくさんあります。


ライフプラン=人生計画

幸せな人生を送るためには計画は必ず必要です。

ライフプランを考えたことがあるみなさんも、

もう一度具体的にイメージして、書き出してみませんか?


私自身ももう一度、人生計画を見直して見ようかな。

より具体的になるように・・・


人生計画なくして人生の幸せなし

という気持ちで、しっかりとした計画を立てたいですね。


小学校は今日から夏休み。

子どもとともに、暑い夏を乗り切りましょうvolunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
長野の子ども白書
新しいだるまさん
新年です。
えびす講の花火
選挙事務所のお手伝い
もっと選挙を身近に
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログタイトル変更しました (2015-04-01 22:20)
 イクメン (2014-04-10 09:05)
 お父さんの育給 (2014-04-03 09:05)
 長野の子ども白書 (2014-01-27 09:05)
 新しいだるまさん (2014-01-17 09:05)
 新年です。 (2014-01-01 09:05)

Posted by ママFP at 05:29│Comments(0)日々のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。