2013年10月28日

無念~

昨日の市長選、

8時の投票締め切りと同時に、

「加藤氏当選確実」


そんなのあり?


投票率も42%


有権者の半数以上は投票に行っていない。


56,000票とっても、有権者の18%

あとの88%は何を思う・・・


しかし、決まったことは決まったことです。


何を言ったってダメですから、

4年間、どんなことをしていくのか、見ていきたいですね。


「新しい長野を作る」

さてさて、どんな長野になるのでしょうか・・・


あぁ、女性市長、期待していたんだけどなぁ~


volunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
長野の子ども白書
新しいだるまさん
新年です。
えびす講の花火
選挙事務所のお手伝い
もっと選挙を身近に
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 ブログタイトル変更しました (2015-04-01 22:20)
 イクメン (2014-04-10 09:05)
 お父さんの育給 (2014-04-03 09:05)
 長野の子ども白書 (2014-01-27 09:05)
 新しいだるまさん (2014-01-17 09:05)
 新年です。 (2014-01-01 09:05)

Posted by ママFP at 08:05│Comments(2)日々のあれこれ
この記事へのコメント
街頭演説をちらみしたていどですが、また『女性だから』という好奇からくる見方ではないですが、高島さんの演説が一番熱意を感じました。周りから、押され仕方なくと見える方や、若さばかり主張されたり、ちょっと盛り上がりに欠けていたと思います。

加藤さんが選挙民の『18%』とありますが高島さんはそこにも達しないのも現実
生意気言ってすみません。
Posted by 酒井徹 at 2013年10月29日 12:45
そうなんですよねぇ~そこを突かれると痛い(-_-;)

投票率を上げるための何かよい方法はないのでしょうか・・・
ネット選挙だなんだと表面を何とかするんじゃなくて、もっと根本的な対策を採らないと、これからもこんな感じなのかな・・・と思ってしまいます。
Posted by ママFPママFP at 2013年10月31日 05:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。