2013年11月03日

負けちゃった~

《今日のピックアップ》
里田まい 夫のマー君今季初黒星も「私も下は向いてません」

昨日優勝が決まると思ったんだけどなぁ~

本来巨人ファンです。

と言っても、最近の巨人の選手はあんまり詳しくないけど・・・^_^;

松本、槙原、中畑、原、クロマティ、篠塚、山倉、吉村・・・むむあと一人は誰だぁ

この時代は大好きでした。


でも、今年は楽天応援してます。

マーくん見てると鳥肌立ってくるんです。

かっこいいですよね(^^♪

「男は顔じゃない」ってつくづく思います。


シリーズ中、選手は家に帰るのかな?

もし帰ったとして、まい婦人はマーくんになんて声をかけたんだろう。


人は、寂しい時、失敗した時、悩んだとき、悔しい時・・・

いろいろな負の状況のときに、誰かにどうして欲しいかということが違うと思います。

そっとしておいて欲しい人、励ましの言葉をかけて欲しい人、ひたすら話を聞いて欲しい人・・・


まずは大事な人が、そんな時はどうして欲しいのかを知っておっことが大切だと
ある方から教わりました。

そっとしておいて欲しいのに、一生懸命励ましの言葉をかけられてもうるさいだけですよね。

「ほっといてくれる」って言うと、励ましていたほうは

「励ましてるのに、ほっとけはひどい」

なんてことになるわけです。

励ましてるほうだって、心配しているわけですから仕方がないのですが・・・


自分のパートナーは、負の状態の時どうして欲しいのかを知っておくことは、
夫婦円満の秘訣ですね。


逆に仕事がうまくいったり、いいことがあったり、うれしい時にどうして欲しいかも
人それぞれですよね。

ちょっとしたことですが、夫婦でこれを理解しているかしていないかで
夫婦関係は大きく違ってくると思います。


私ももっと早くこのことを知っていれば、もっと人生変わっていたかも・・・


今日は日本シリーズ最終戦。

楽天が優勝している姿をイメージしながら、1日過ごします。

変なイメージトレーニングですが・・・(^^ゞ


volunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
あなたにとって大切な「情緒的価値」って?
70歳まで働かないの?
心がざわつくこと
平成という時代(16/100)
ものごとの意図を考える(14/100)
ゆめサポママのスタートアップ講座がすごい!!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ブログはホームページで (2020-03-20 12:41)
 あなたにとって大切な「情緒的価値」って? (2020-01-17 09:00)
 好んで苦労しようよ!! (2019-06-29 20:08)
 70歳まで働かないの? (2019-06-27 15:15)
 心がざわつくこと (2019-06-24 13:56)
 がんばれると報われる・・・のか?(17/100) (2019-04-29 17:25)

Posted by ママFP at 08:05│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。