2013年12月21日
どうでもいい
《今日のピックアップ》
どうでもいい話
このブログを読んで
「私は何のためにがんばっているんだろう?」
とふと考えました。
自分を人に認めて欲しいから?
よく「がんばれ」って人を応援したり、
自分に対しても「がんばろう!!」って気合入れたりするけど、
この「がんばれ」って何に対してがんばれって言っているのかなぁ?
私の中に「がんばって」とか「がんばる」って言葉にとっても違和感があったのは、
がんばる=人に認めてもらう
って思うところがあったからかもしれないなぁ。
本当にしたかったら、がんばらなくてもできるはず・・・
って思ってるから
「がんばる」に違和感を感じていたんだと、今日ブログを読んで腑に落ちました。
ってことは、誰かを応援する時、 「がんばって」 に変わる言葉ってなんだろう?
そもそも、私以外の人たちは、「がんばる」に違和感を感じていないのかな?
だとしたら、誰かを応援する言葉は「がんばって」でいいのかな?
じゃぁ、自分を応援する時は?
そうそう、私の家に飾ってある
「なあに 何とかなるさ」
これです。
そう、世の中は何とかなるんです。




どうでもいい話
このブログを読んで
「私は何のためにがんばっているんだろう?」
とふと考えました。
自分を人に認めて欲しいから?
よく「がんばれ」って人を応援したり、
自分に対しても「がんばろう!!」って気合入れたりするけど、
この「がんばれ」って何に対してがんばれって言っているのかなぁ?
私の中に「がんばって」とか「がんばる」って言葉にとっても違和感があったのは、
がんばる=人に認めてもらう
って思うところがあったからかもしれないなぁ。
本当にしたかったら、がんばらなくてもできるはず・・・
って思ってるから
「がんばる」に違和感を感じていたんだと、今日ブログを読んで腑に落ちました。
ってことは、誰かを応援する時、 「がんばって」 に変わる言葉ってなんだろう?
そもそも、私以外の人たちは、「がんばる」に違和感を感じていないのかな?
だとしたら、誰かを応援する言葉は「がんばって」でいいのかな?
じゃぁ、自分を応援する時は?
そうそう、私の家に飾ってある
「なあに 何とかなるさ」
これです。
そう、世の中は何とかなるんです。




Posted by ママFP at 08:05│Comments(0)
│ひとりごと