2013年12月21日

どうでもいい

《今日のピックアップ》
どうでもいい話

このブログを読んで

「私は何のためにがんばっているんだろう?」

とふと考えました。


自分を人に認めて欲しいから?


よく「がんばれ」って人を応援したり、

自分に対しても「がんばろう!!」って気合入れたりするけど、

この「がんばれ」って何に対してがんばれって言っているのかなぁ?


私の中に「がんばって」とか「がんばる」って言葉にとっても違和感があったのは、

がんばる=人に認めてもらう

って思うところがあったからかもしれないなぁ。


本当にしたかったら、がんばらなくてもできるはず・・・

って思ってるから

「がんばる」に違和感を感じていたんだと、今日ブログを読んで腑に落ちました。


ってことは、誰かを応援する時、 「がんばって」 に変わる言葉ってなんだろう?

そもそも、私以外の人たちは、「がんばる」に違和感を感じていないのかな?

だとしたら、誰かを応援する言葉は「がんばって」でいいのかな?


じゃぁ、自分を応援する時は?


そうそう、私の家に飾ってある

「なあに 何とかなるさ」

これです。

そう、世の中は何とかなるんです。

どうでもいい

volunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
あなたにとって大切な「情緒的価値」って?
70歳まで働かないの?
心がざわつくこと
平成という時代(16/100)
ものごとの意図を考える(14/100)
ゆめサポママのスタートアップ講座がすごい!!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ブログはホームページで (2020-03-20 12:41)
 あなたにとって大切な「情緒的価値」って? (2020-01-17 09:00)
 好んで苦労しようよ!! (2019-06-29 20:08)
 70歳まで働かないの? (2019-06-27 15:15)
 心がざわつくこと (2019-06-24 13:56)
 がんばれると報われる・・・のか?(17/100) (2019-04-29 17:25)

Posted by ママFP at 08:05│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。