2015年04月05日

梅干し

更に幸せになるためのお金の使い方を考える
ハピネスマネーアドバイザー&保険コンサルタント
北村きよみです✨

初めて私のブログにお越しいただいた方は、 こちら もぜひご覧くださいface01



絶対に梅干しのことを考えないでください。

さああなたは今なにを考えましたか?

◾️ 梅干しのことを考えるなって言うから「あんず」のことを考えた。

なんて思いませんでしたか?

でも、真っ先に頭に浮かんだのは『梅干し』ではなかったですか❓

人ってダメだよって言われても、そのこと想像しちゃうんですよねぇ〜face07

ケンカしちゃダメ
転ばないように
病気にならないように

以前コーチングで子どもへの声かけは負の声かけ
(私が通っているコーチングでは「呪いの言葉」って言うんですけどねf^_^;))
はしないようにしようと教わっているのに、ついつい使ってしまいます>_<

昨日の講演会でも
「前提条件」が大切というお話を聞いたんです。

なるほどぉ〜って思いました。

「ケンカしちゃダメ」の前提条件は「ケンカをする」
「転ばないように」の前提条件は「転ぶ」
「病気にならないように」の前提条件は「病気になる」

だから、
♡仲良くね
♡気をつけてね
♡元気でね
なんて言葉が良いのかな。
こちらはコーチングでは『祝福の言葉』と言ってます。

よく口にする
「お金持ちになりたい」
の前提条件は「お金持ちではない」

じゃぁ、財布に入っている『あれ』はあなたにとってはお金じゃないの❓
みたいなことになちゃう(−_−;)

で、昨日聞いた魔法の言葉
「今より」
「更に」
「もっともっと」

『今よりもっともっとお金持ちになりたい』

前提条件は『今もお金持ち』

言葉が無意識に与える影響ってとっても大切だなぁと感じた時間でした(*^_^*)

というところで、
今日も楽しくhappyicon06にお過ごしくださいね


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
あなたにとって大切な「情緒的価値」って?
70歳まで働かないの?
心がざわつくこと
平成という時代(16/100)
ものごとの意図を考える(14/100)
ゆめサポママのスタートアップ講座がすごい!!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ブログはホームページで (2020-03-20 12:41)
 あなたにとって大切な「情緒的価値」って? (2020-01-17 09:00)
 好んで苦労しようよ!! (2019-06-29 20:08)
 70歳まで働かないの? (2019-06-27 15:15)
 心がざわつくこと (2019-06-24 13:56)
 がんばれると報われる・・・のか?(17/100) (2019-04-29 17:25)

Posted by ママFP at 08:00│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。