2015年09月10日
必然の偶然
1円でも多く、自分と家族の幸せのためにお金を使おう!!
ハピネスマネーアドバイザー&人生設計士の
北村きよみです♪
友人とスマホ料金の節約について話をしたのが土曜日のこと。
そのことをふと思い出し、昨日の午前の用事の合間に情報をFBのメッセンジャーでお伝えしようと・・・
しかし、
メッセンジャーが遅れない(*_*;
これも今考えると必然だったのかも。
いよいよ友人のスマホが壊れちゃたか~(~_~)
と思い、ショートメールで連絡取ったら、まだ動いているとの話。
????
友人からはメッセージが届くけど、私からは送れない。
なんてやり取りしていたのが、ちょうどお昼近くで、
友人からランチのお誘い♪
なんと偶然近くにいたことが判明(@_@)
午後は家で明日納車の友人の書類の手はずをしなくては・・・
と思っていたけど、納車が延期になったとの連絡があり、
急ぐ必要がなくなって予定があいていた私(#^.^#)
いや~これも必然。
私自身が今人生の岐路・・・と言ったら大げさかもしれないけど、
結構いろいろ考えないといけない時期だったりして、
ちょうど話したいなぁ~と思っていたときだったから、
神様が与えてくれたプレゼントみたいな感じ♪
話ができてよかったぁ~
自分の中で、自分の仕事に対する思いがすっごく整理できたから。
半分くらい「今の仕事手放しちゃおうかなぁ~」と思っていたけど、
私は今の仕事を続けたいし、続けるべき使命もある。
でも一方で、必要ないと思っているから売れない。
というより、必要になって欲しくないと思っているから売れない。
自動車の販売なら、500万円出せば500万円の、200万円なら200万円の機能だとか乗り心地があるし、
買ったのに使わないということはありえない。
それに、新車で200万円の車が500万円の車と機能が同じこともありえない。
もし同じだったら目に見えるんだから、みんな200万円の車を買うよね。
でも、明らかに200万円の車と500万円の車は違うから、
自分のふところ事情と、機能なんかを考えて、自分の家族にあった価格で、機能の車を選ぶわけです。
すっごくわかりやすい。
でも、私が扱っている商品は
例えば・・・200万円も500万円も機能はあんまり変わらなかったりする。
目に見えないからわからない。
だから、機能はほとんど同じなのに200万円じゃなくて500万円選んじゃったりする。
そして、使わないことがほとんど。
40歳でこの世を去る人が2%ちょっと・・・40歳で同級会をやったら、クラスで1人くらいはいるかな?という確立。
50歳ならクラスで2人。
でも、クラスに2人でも必要になる人がいるということは、万が一に備えて必要だからこの世にその商品は存在するのですが・・・
介護状態に至っては、割合を見つけられません(~_~)
65歳で死亡率15%に対して、介護率3.1%・・・5分の1
であることを考えれば、40歳や50歳で介護状態になる人の割合が以下に少ないか想像がつきます。
でも、0ではない。
この数字を知っていると、
「必要です」「不安ですよね」とは私はいえないのです。
あぁ~積極的には売れないよなぁ~と自分自身で納得。
だから、この気持ちを大切にすることを捨てて売りに走ったら、それはそれでストレス(^_^;)
でも、子どもがいて、考えたくないけど万が一のことが起こってしまったら困ってしまう子育て家計に、
本当に必要なものを最低限のコストで最大のパフォーマンスを提供したい。
でも、ほとんど必要ないからこちらからは強くアプローチしない。
同業者が聞いたら、「なに言ってんだ~(――;)」と言われそうだけど・・・(^_^;)
私は、私のクライアントさんがず~っと元気で、マイホーム取得の相談に来てくれて、子どもがいよいよ大学進学だと相談しに着てくれて、無事大学でて社会人になったから、お金の使い方教えてあげて欲しいって相談に来てくれることが願いです。
私が提案した商品を誰も使うことなく、子どもの成長を見守ることができ、
「北村さん、必要なかったよ~(笑)」
って言ってもらえたらすっごく嬉しい(#^.^#)
使わないほうがいいもの・・・恐らく使わない確立のほうが高いもの、でも、子育て家族には必要なもの、
そして目に見えないものを販売しているものの重圧って結構きついけど、やっぱ続けて行きたいなぁと思った昨日でした。
話せてよかった♪
ありがとう

Posted by ママFP at 11:26│Comments(0)
│ひとりごと