2017年07月27日
働き方改革~転勤制度やめよう編
今日から小学校は夏休み。
明日からは中学も夏休み。
在宅仕事のみなさん、こんなとき困りませんか?
私は困ってます(^-^;
なので、今日はゆめママキッチンでコーヒー飲みながらお仕事してます。
先日、マイホームが欲しいということで、ライフプラン相談のお客様のお話し。
ライフプランを作成する際には、今後起こりうるイベントや
生活スタイルの変化を聞いています。
このお客様、ご主人は転勤がある会社に勤務していて、今は地元勤務。
でも、いつ地方に転勤になるかわからないとのこと。
だから、念のため家を建てた1年後に3年から4年地方勤務になることも考慮してほしいとのこと。
そうすると補助が出ても年間60万円から70万円は持ち出しになると思われるそうです。
たしかに、私のお友達やお客様の中でも、
家を建てたとたんに転勤が決まって、
せっかく立てた新居には週末、最悪月に1度しか帰ってこれない・・・
なんて家庭が結構います。
これっておかしくないですか?
大体家を建てるタイミングって、子どもが小学校に上がる前の人が多いです。
で、家を建てたらすぐパパが転勤。
一番新居でパパと遊びたい年頃の子どもを残して、
パパは単身赴任。
住宅ローンでお金はかかる、
さらに単身赴任で出費がかさむ、
そのうえママは最近の言葉で言えば「ワンオペ」
・・・一人で子育て。
中には、地方で転勤を繰り返し、パパが返ってきたころには子育て終了!!
なんてことも(>_<)
娘だった場合には、家に帰っても居場所がない・・・
なんてなりかねません。
まぁ、
「亭主元気で留守がいい」
なんて言葉もありましたが、どうなんでしょう(゜o゜)
最近世の中では
「働き方改革」
とかで、いろいろ巷をにぎわせていますが、
そもそもなんで「働き方改革」なんでしょう?
自分のためはもちろんですが、家族のためでもありますよね。
ところで、実家は自営業だったので、転勤経験や
父親の単身赴任経験もないのでわからないのですが、
転勤をするメリットって何なんでしょう?
出世のため?
癒着防止?
外の世界を知るため?
出世するより家族が大事・・・って人多いんじゃないですか?
そもそも癒着前提で制度考えるってどうなんでしょう?
外の世界を知るなら、独身時代と、子どもが独立してからでもいいのでは?
まぁ、転勤したいというなら全く問題ないですが、
転勤なんてしたくないという社員を転勤させるメリットって何もないような・・・
と私は思います。
「働き方改革」
残業規制もいいですが、それよりも「転勤制度廃止」の方が
企業としては取り組みやすいんじゃないでしょうか?
企業だってお金かからないし、
個人だって余計な出費ないし・・・
今日はFPとは関係あるようで関係のない私の独り言でした(*'▽')
お金に関するお問い合わせはこちら
相談料はこちらで確認
←←←
読者登録ボタン新設しました(*^▽^*)
不定期に役立つ情報をUPしていますので、
ご登録くださいね(^^)/
明日からは中学も夏休み。
在宅仕事のみなさん、こんなとき困りませんか?
私は困ってます(^-^;
なので、今日はゆめママキッチンでコーヒー飲みながらお仕事してます。
先日、マイホームが欲しいということで、ライフプラン相談のお客様のお話し。
ライフプランを作成する際には、今後起こりうるイベントや
生活スタイルの変化を聞いています。
このお客様、ご主人は転勤がある会社に勤務していて、今は地元勤務。
でも、いつ地方に転勤になるかわからないとのこと。
だから、念のため家を建てた1年後に3年から4年地方勤務になることも考慮してほしいとのこと。
そうすると補助が出ても年間60万円から70万円は持ち出しになると思われるそうです。
たしかに、私のお友達やお客様の中でも、
家を建てたとたんに転勤が決まって、
せっかく立てた新居には週末、最悪月に1度しか帰ってこれない・・・
なんて家庭が結構います。
これっておかしくないですか?
大体家を建てるタイミングって、子どもが小学校に上がる前の人が多いです。
で、家を建てたらすぐパパが転勤。
一番新居でパパと遊びたい年頃の子どもを残して、
パパは単身赴任。
住宅ローンでお金はかかる、
さらに単身赴任で出費がかさむ、
そのうえママは最近の言葉で言えば「ワンオペ」
・・・一人で子育て。
中には、地方で転勤を繰り返し、パパが返ってきたころには子育て終了!!
なんてことも(>_<)
娘だった場合には、家に帰っても居場所がない・・・
なんてなりかねません。
まぁ、
「亭主元気で留守がいい」
なんて言葉もありましたが、どうなんでしょう(゜o゜)
最近世の中では
「働き方改革」
とかで、いろいろ巷をにぎわせていますが、
そもそもなんで「働き方改革」なんでしょう?
自分のためはもちろんですが、家族のためでもありますよね。
ところで、実家は自営業だったので、転勤経験や
父親の単身赴任経験もないのでわからないのですが、
転勤をするメリットって何なんでしょう?
出世のため?
癒着防止?
外の世界を知るため?
出世するより家族が大事・・・って人多いんじゃないですか?
そもそも癒着前提で制度考えるってどうなんでしょう?
外の世界を知るなら、独身時代と、子どもが独立してからでもいいのでは?
まぁ、転勤したいというなら全く問題ないですが、
転勤なんてしたくないという社員を転勤させるメリットって何もないような・・・
と私は思います。
「働き方改革」
残業規制もいいですが、それよりも「転勤制度廃止」の方が
企業としては取り組みやすいんじゃないでしょうか?
企業だってお金かからないし、
個人だって余計な出費ないし・・・
今日はFPとは関係あるようで関係のない私の独り言でした(*'▽')
お金に関するお問い合わせはこちら
相談料はこちらで確認
←←←
読者登録ボタン新設しました(*^▽^*)
不定期に役立つ情報をUPしていますので、
ご登録くださいね(^^)/
Posted by ママFP at 16:21│Comments(0)
│ひとりごと