2017年10月24日
なぜ婚活をするのか??
あなたが不安だと思っているのお金の不安を解消します。
家計のよろず相談室
家計塾リルコの北村きよみです(^_^)/
私、本職は保険コンサルトなんです。
いろんな事やってて、本業の影が薄くなっちゃってるけど、
この本業があるから、結構好きなことできてるんですよ。
なので、本業も頑張らないといけないんですが、
最近他のことが何かと忙しくて・・・
って言ってるのに、また新しいことはじめます( *´艸`)
今度は婚活
私の婚活じゃないですよ。
婚活のイベントです。
本音を言えば、婚活イベントに参加するのは恥ずかしいけど、
自分で開催しちゃえば、どさくさ紛れに自分のパートナーも見つけられるかな・・・
と思っていないわけでもなかったり(^^;
まぁ実益も兼ねているとはいえ、
なぜ婚活イベントを開催しようかと思ったかというと・・・
一度失敗はしておりますが、
人生のパートナーがいるって素晴らしいことだと
身をもって感じているからです。
私の話をすると、
私にバツが付いた最大の原因は
よくありがちな
「価値観の違い」
です。
そうはいってもこの「価値観違い」
我慢してできないほどではなかったんです。
まぁ、「我慢」ですから、
私自身も相手自身も、イライラしたり、カリカリしたりすることが多かったから
精神衛生上は良くなかったわけですが
そこへきて、×への決定打
突然元夫が仕事を辞める

こうして私はシングルマザーとなったわけです。
6年前に×がついたころは、
普通じゃない性格の旦那が悪い
子ども2人、マイホームを買ったばかりなのに、
相談もせずに会社を辞めた旦那が悪い
と、全てが元旦那が悪いと思っていました
でも、3年前にストレングスファインダーと出会い、
セミナーを重ねて、
一つ一つの資質の勉強や
参加者の資質にまつわるエピソードを聞くうちに、
「こんなにも人って多様性があるんだ~」
ということを目の当たりにしたんです。
たとえば、
私は締め切りに余裕があって、
別に明日でもいい仕事だったら、
今日は定時で切り上げて、明日仕上げようと思うんです。
でも、ストレングスファインダーの資質の「達成欲」が上位にあったなら、
明日に仕事を残すなんて考えられないわけです。
これって、どちらがいいとか悪いというわけではなく
そえぞれにとってはそれが普通なんですよね
私の普通は、あなたの普通ではない
わかっているようで全く分かっていなかったわけです(^-^;
今思えば、お互いに存在が嫌だったわけではなく
要所要所での第度が気に入らなかっただけなので、
とらえ方次第では、もしかしたら今でも夫婦だったかもしれない・・・
と思うわけです。
私にとって存在自体が嫌いなのは、
虫全般かな(>_<)
あれは存在自体が許せないわけです。
もし、結婚前からストレングスファインダーを知っていたら、
お互いに「我慢」するのではなく
「理解」できたかもしれません。
私の場合、結構今が充実しているので、
×がついていることをさほど気にしていませんが、
子どもたちのことを考えると・・・
それに、世の中で今大きな問題となっている
子どもの貧困は、ひとり親家庭である場合が多いんですよね。
であるならば、ひとり親を作らないことは
子どもの貧困対策への近道だと思うのです。
一つ屋根の下に分かり合えるパートナーがいるって
本当に素晴らしいことですよ。
残念ながら
私自身は10年間の結婚生活で、そんな感覚を得られることがありませんでした。
私の失敗経験を活かして、
一人でも多くの人が、
素敵なパートナーを見つけて、
幸せな人生を送ることができるよう
お手伝いできたらいいなぁと思っています。
ストレングスファインダーde婚活inながの
長野の少子化対策の一端をになえたらいいな・・・
などと大きなことを考えています。
偶数月に、松本と長野で交互に行う予定です。
パートナーを見つけたい方の積極的な参加を期待しています。
第1回目は12月9日に松本で行われます。
詳細は・・・http://www.kokuchpro.com/event/sutokon1712/
♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪
お金のことで悩んだらご連絡ください
‼️注意‼️
お金は貸すことはできません( ̄▽ ̄;)
◆ライフプラン、家計管理、住宅ローン、教育資金、老後資金などお金に関するセミナー、個別相談お受けします。
◆個人、団体、企業、行政などどんな依頼にも対応します。
◆新聞、テレビなどメディアへのお金に関する情報提供、気軽にお声掛けください。
※すべて多数実績あり
子どもの将来を考える家計塾リルコ(ReRuCo)
代表 北村 きよみ(ファイナンシャルプランナー)
お問い合わせは
https://mbp-shinshu.com/mamafp/inquiry/personal/
Posted by ママFP at 22:42│Comments(0)
│ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。