2018年12月20日

三角形からの脱出すると楽しい世界が見えてくる

お金のことを知ると
人生はもっと豊かにnpo02 もっと楽しくなるicon06

お金のとらえ方であなたの不安を解消します♪
ファイナンシャルプランナーの北村きよみです



私は三角形から脱出することってとても大切だと思ってます。

男性はひょっとしたら線かも(^▽^;)


さて
みなさんにはどんな三角形が見えましたか?
三角形からの脱出すると楽しい世界が見えてくる

私が考える三角形は

△1 家

△2 会社(仕事場)

△3 スーパーとか行きつけの飲み屋さんとか


ママの場合、
子どもが小さいころは、習い事の送り迎えや
部活関係がある人もいるけど、

子どもはいつか大きくなる。

その日が来たらこの3つになっちゃうんじゃないかなぁ・・・


まぁ、元気で働いている間はいいんですけどね、
歳を取って、仕事がなくなっちゃったら・・・

スーパーに行くのがおっくうになって、
COOPやネットスーパーで済ませちゃったら・・・


『・(点)』になっちゃうかもしれませんよ


この前読んだホリエモンが大学で行った講演の記事に

『もし会社というコミュニティーがなくなったら、
その人は孤独になる可能性がありますよね。
人間は孤独になると認知症になりやすくなります。
今の認知症社会という問題には、
この「定年後の孤独」が大きく関与していると僕は思っています。』

って書いてありました。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/15/news014.html


私の好きなTEDのスピーチでも
コミュ三ティーの大切さを言ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=8KkKuTCFvzI&feature=youtu.be

でも、会社を辞めてからいきなり別のコミュニティを作ろうと思っても遅くて、

現役時代からいろいろなコミュニティに所属することって
とっても大切だと思うんです。

その中から、自分にとって

〇大切なコミュニティ

〇必要なコミュニティ

〇安心できるコミュニティ

〇必要ないコミュニティ

を選択していけばいいわけですし・・・


歳をとってからだと、
この選択をしている余裕がなくて、

なんか嫌なんだけど、仕方がないか・・・

と気を使いながらコミュニティーに所属するなんてことも(*´Д`)


私は意識しなくても勝手に三角形から出ちゃう人だけど、


「自分は今三角形の中にいる」

と自覚してない人も多いんじゃないかなぁ


意識をすれば
三角形から脱出する方法はたくさんありますよ


豊かで楽しい人生のために、

お金の学びと

三角形からの脱出

意識してみませんか(*^▽^*)


*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪(^^♪*:*♪*:*♪*:*♪

お金のことで悩んだらご連絡ください
‼️注意‼️
お金は貸すことはできません( ̄▽ ̄;)

◆ライフプラン、家計管理、保険の見直し、住宅ローン、教育資金、老後資金など
 お金に関するセミナー、個別相談お受けします。
◆個人、団体、企業、行政などどんな依頼にも対応します。
◆新聞、テレビなどメディアへのお金に関する情報提供、気軽にお声掛けください。
 ※すべて多数実績あり

子どもの将来を考える家計塾リルコ(ReRuCo)
代表 北村 きよみ(ファイナンシャルプランナー)
お問い合わせは
https://ssl.form-mailer.jp/fms/80b8f814462710









同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
あなたにとって大切な「情緒的価値」って?
70歳まで働かないの?
心がざわつくこと
平成という時代(16/100)
ものごとの意図を考える(14/100)
ゆめサポママのスタートアップ講座がすごい!!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ブログはホームページで (2020-03-20 12:41)
 あなたにとって大切な「情緒的価値」って? (2020-01-17 09:00)
 好んで苦労しようよ!! (2019-06-29 20:08)
 70歳まで働かないの? (2019-06-27 15:15)
 心がざわつくこと (2019-06-24 13:56)
 がんばれると報われる・・・のか?(17/100) (2019-04-29 17:25)

Posted by ママFP at 14:18│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。