2012年12月26日

来年に向けて

おはようございますface02

今年も残すところあと1週間をきりました。

昨日新年の挨拶をしたと思ったらもう

「よいお年を・・・」

です。

本当に1年が早く感じます。



来年の目標は来年に入ってから決めたのでは遅いですよね。

今年のうちにしっかり目標を作って、1月1日から実践。


と言うことで、来年のお金に関する目標のたて方について少し考えてみたいと思います。


その前に、私は「ママFP」と名乗っていますが、
そもそも「FP(ファイナンシャルプランナー)」って何か知っていますか?

私が所属している日本FP協会によると


ファイナンシャルプランナーとは

あなたの夢をかなえるパートナー

あなたの人生の目標を実現させるための計画・方法は決まっていますか?あなたや家族の夢や目標をかなえるには、まず、実現までの計画をしっかり設計することが大切。この人生設計がライフプランのことです。そして、夢や目標をかなえるには、計画的に資金を用意しておくことがポイント。あなたの夢や目標に対して総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法がファイナンシャル・プランニングです。このためには、金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、あなたの夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートするパートナーが、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

.FPは総合的な資産設計を行う専門家。言わば、「家計のホームドクター®」。 FPは、ライフスタイルや価値観、経済環境を踏まえながら、家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険などあなたに関するあらゆるデータを集めて、現状を分析します。そして、あなたのライフプラン上の目標を達成するため、問題や不安を解決するために、あなたの立場で考え、長期的かつ総合的な視点で様々なアドバイスや資産設計を行い、併せてその実行を援助するファイナンシャル・プランニングの専門家です。また、必要に応じて、弁護士や司法書士、税理士、公認会計士、社会保険労務士、保険・不動産の専門家、銀行・証券会社などの各分野の専門家のネットワークを活かしながら、個人の夢や目標に基づくライフプランを前提に、その実現のために様々な領域に渡る包括的なアプローチによって、必要なファイナンシャル・プランニングを行うのが特徴です。
.

とあります。



では本題。


今の時代はお給料は思ったように増えない、税金は上がりそう、お給料から控除される金額は少し筒上がっている・・・など、収入を上げる要因がなかなかありません(ーー;)

ですから、何とか家計を改善するために一生懸命節約をしているママは多いですよね。

でも、それってストレスになっていませんか?

一生懸命節約してるのにあんまり効果がないし、そもそもなんで節約をしているのかわからないから、
家族が協力してくれなかったり・・・

だって、そんなに節約しなくたって何とかなるんですから。

必要なものを買ったり、ご飯を食べたり、節約をしなくても大抵の家庭は1ヶ月普通に暮らせているんです。

では、なぜ「節約しないと・・・」と思うママが多いのでしょうか?

恐らく、

〇 貯金ができない
〇 貯金金額が少ない
〇 毎月赤字で、ボーナスや預貯金から補てんしている

などなどが想像されます。



貯金が少なくても、ボーナスから補てんしていても、
1年の収支が黒字ならいいのではないですか?


それがそういうわけにはいきませんよね。

それはなぜでしょう?

何か不安があるからですよね。


あなたが

節約しなくちゃ

貯金しなくちゃ

と思っている原因は何ですか?


なんで、節約や貯金が必要なんでしょうか?

小手先の節約技や貯金術を知っても、なかなか実践に結びつきません。

それは「なんで?」が明確になっていないからです。



今日はまず、あなたの「なんで?」を見つけてみましょう!!


頭で考えるのではなく、ぜひ紙に書いてみてください。

年末に今年の不安を洗いざらい吐き出して見ましょう。


この続きはまた明日・・・


同じカテゴリー(お金のこと)の記事画像
国民年金を考えてみる
人生で最初で最後・・・かも
100均のかま
2,000万円足りない!!
LINEは何に使ってますか?
無駄
同じカテゴリー(お金のこと)の記事
 国民年金を考えてみる (2019-07-29 12:16)
 人生で最初で最後・・・かも (2019-07-11 20:59)
 100均のかま (2019-06-15 15:28)
 2,000万円足りない!! (2019-06-12 17:38)
 「不安だから買う」をやめましょう!!(13/100) (2019-04-14 22:14)
 LINEは何に使ってますか? (2018-11-15 16:03)

Posted by ママFP at 08:30│Comments(0)お金のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。