2013年01月04日

洋服を選ぶ

おはようござますicon06

昨日は夕方少し雪が舞いましたが、
それでも三が日はお天気がよく、お出かけにはGooでしたね(*^_^*)
(古いギャグのようですが・・・)


私は今年はなるべく「脱 スーツ」 を目指し、洋服探し。

元旦は上田のイオンとアリオ
2日は家の近所のロン都と東急

私のお目に留まる洋服がなく、何も買わずに帰ってきました。


昨日は「この際!!」と佐久のイオンに行くも、ビビっと来る服がなく、
帰りに川中島のロン都でやっと上下1着づつ発見!!


こんな時は、初めからここに来ていればガソリン代と時間が無駄にならなかったのに・・・

と思うわけですが、なかなかそんなわけには行かないんですよね(~_~;)


洋服を買う時に重要なのは、どれだけ着るか


もし仮に元旦に行ったイオンやアリオで 「まぁいいや」 と
洋服を買ったとしても、気に入らなくてその後2~3回しか着なければ
かなりもったいないです。

今回のように、時間とガソリン代をかけても気に入った服を見つけることができて、
長く何回も着るようであれば、その方がコストパホーマンスがいいこともあります。


昨年、カラーアナリストの友人に「カラー診断」をしてもらいました。

でた結果が 「秋」

という事でその時にいただいたカラーカードを参考に洋服を選ぶので、
見つけるのはかなり早くなりました。

洋服を選ぶ


まず秋色の服を見つけて、スタイルが渡し好みか確認。
ダメなら却下。

ビジネスで使える秋色って意外に少ないから
目に留まりやすいのですが、それだけにビビっとくる服も少なかったりします。

ただ、選ぶ目に自身が持てるようになったという点では、かなりよい体験でした。

後は、センスの問題です(^^ゞ


ビジネス用の服はあまり安い買い物ではないので、
長く着られるように、よいものを選びたいと思っています。

それがお金を無駄にしないコツでもあります。


同じカテゴリー(お金のこと)の記事画像
国民年金を考えてみる
人生で最初で最後・・・かも
100均のかま
2,000万円足りない!!
LINEは何に使ってますか?
無駄
同じカテゴリー(お金のこと)の記事
 国民年金を考えてみる (2019-07-29 12:16)
 人生で最初で最後・・・かも (2019-07-11 20:59)
 100均のかま (2019-06-15 15:28)
 2,000万円足りない!! (2019-06-12 17:38)
 「不安だから買う」をやめましょう!!(13/100) (2019-04-14 22:14)
 LINEは何に使ってますか? (2018-11-15 16:03)

Posted by ママFP at 09:00│Comments(0)お金のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。