2013年01月26日

住宅ローン減税2

昨日は住宅ローンのお話を書こうかと思ったのに、

税額控除と所得控除の違いの説明になってしまいました^_^;

まぁ、知っておいて損はないので・・・


で、今日は住宅ローン減税のお話。


消費税が来年8%に、2015年に10%になる予定であることは知っていますよね?

となると、消費税が上がる前にマイホームを建てたほうがいいんじゃないのかなぁ・・・

と思う人も多いのでは。


しかし、そこで出てきたのが「住宅ローン減税の延長」

今の制度は今年の末で期限が切れる予定でした。

それを延長するって話しなんです。


なぜなのか?


消費税が上がるからと急いでおうちを建てる人がたくさん現れるかもしれません。

でも、消費税が上がってしまった後におうちを建てる人がほとんどいなければ

建築業界は困ってしまいます。


住宅ローン減税が延長されてさらに拡大されるなら急ぐ必要もないか・・・

と思う人だってでてきます。


そうなれば消費の均等化にもなりますよね。


で、私が何を言いたいかというと、


マイホームの購入は、国の制度やローンの金利、住宅メーカーの担当者が決めるわけではなく

自分自身が決めることである。


周りの状況もとても大切ですが、自分や家族の気持ちが一番大切です。



住宅ローン減税の詳しい記事はこちら

住宅ローン減税2


同じカテゴリー(お金のこと)の記事画像
国民年金を考えてみる
人生で最初で最後・・・かも
100均のかま
2,000万円足りない!!
LINEは何に使ってますか?
無駄
同じカテゴリー(お金のこと)の記事
 国民年金を考えてみる (2019-07-29 12:16)
 人生で最初で最後・・・かも (2019-07-11 20:59)
 100均のかま (2019-06-15 15:28)
 2,000万円足りない!! (2019-06-12 17:38)
 「不安だから買う」をやめましょう!!(13/100) (2019-04-14 22:14)
 LINEは何に使ってますか? (2018-11-15 16:03)

Posted by ママFP at 09:00│Comments(0)お金のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。