2013年03月27日
レシートが重要
おはようございます。
家計コンサルタント 北村きよみです。
ちょっと面白い記事を見つけたので、
今日はその記事のご紹介。
両方ともレシートにかかわる記事です。
レシートは幸福な人生への招待状
確かにレシートを眺めていると、自分の消費傾向が良くわかります。
家に帰ってレシートを見ると「何でこれ買っちゃたんだろう?」
なんてものも結構あったりしませんか?
家計簿は面倒だから付けなかったとしても、
家に帰ってすぐにレシートをゴミ箱に入れてしまうのではなく、
財布から出したら、一度眺めて見るといいと思います。
自分が買ったものの中に、買わなくても良かったものが
見えてきますよね。
家計簿をつけなくても家計管理ができる仕組みや
家計管理をきちんとしたいという気持ちが整うまでは
レシートを眺めて、無駄だったなぁと後から思うものだけ
ノートに書き留めるなんていうのもいいと思います。
そのうち自分の消費傾向が見えてきて、
買う前に「これは必要がないな」と
判断できるようになると思います。
本も面白そうなので読んでみたいです。
(現在3冊読みたい本がたまっているので、GW頃には・・・(^^ゞ)
もうひとつの記事はレシートを1か月分ためて、
月一で計算するという話。
3日坊主の特効薬「月イチ家計簿」とは
月に一度だから簡単そうですが、
たまったレシートを計算するのは面倒だなぁ~
と思ってしまうのは私だけでしょうか?
家計の管理がどうしてできない、
でもしたい
という人は、月に1度だけ家計簿をつける時間を
1時間だけとるのもいいと思います。
私は家計簿は必要ないと思っていますが、
年に1度通帳を見ながら
○1年にどれだけ貯蓄ができたのか
○目標にどれだけ近づけたのか
この2点を点検するだけでいいと思っています。
家計管理の方法は人それぞれです。
でも、目的や目標があるのなら
必ず必要なことです。
自分にあったスタイルを早く見つけて
豊かで幸せな生活を手に入れてくださいね。
家計コンサルタント 北村きよみです。
ちょっと面白い記事を見つけたので、
今日はその記事のご紹介。
両方ともレシートにかかわる記事です。
レシートは幸福な人生への招待状
確かにレシートを眺めていると、自分の消費傾向が良くわかります。
家に帰ってレシートを見ると「何でこれ買っちゃたんだろう?」
なんてものも結構あったりしませんか?
家計簿は面倒だから付けなかったとしても、
家に帰ってすぐにレシートをゴミ箱に入れてしまうのではなく、
財布から出したら、一度眺めて見るといいと思います。
自分が買ったものの中に、買わなくても良かったものが
見えてきますよね。
家計簿をつけなくても家計管理ができる仕組みや
家計管理をきちんとしたいという気持ちが整うまでは
レシートを眺めて、無駄だったなぁと後から思うものだけ
ノートに書き留めるなんていうのもいいと思います。
そのうち自分の消費傾向が見えてきて、
買う前に「これは必要がないな」と
判断できるようになると思います。
本も面白そうなので読んでみたいです。
(現在3冊読みたい本がたまっているので、GW頃には・・・(^^ゞ)
![]() レシートで人生を変える7つの手順 |
もうひとつの記事はレシートを1か月分ためて、
月一で計算するという話。
3日坊主の特効薬「月イチ家計簿」とは
月に一度だから簡単そうですが、
たまったレシートを計算するのは面倒だなぁ~
と思ってしまうのは私だけでしょうか?
家計の管理がどうしてできない、
でもしたい
という人は、月に1度だけ家計簿をつける時間を
1時間だけとるのもいいと思います。
私は家計簿は必要ないと思っていますが、
年に1度通帳を見ながら
○1年にどれだけ貯蓄ができたのか
○目標にどれだけ近づけたのか
この2点を点検するだけでいいと思っています。
家計管理の方法は人それぞれです。
でも、目的や目標があるのなら
必ず必要なことです。
自分にあったスタイルを早く見つけて
豊かで幸せな生活を手に入れてくださいね。
Posted by ママFP at 08:30│Comments(0)
│お金のこと