2013年08月06日
『無料』の裏にあるもの
Googleで『無料』と検索したら、1,480,000,000 件のヒットがありました(@_@;)
『タダ』だと18,700,000 件
昔から“タダより高いものはない”と言いますが、
利用の仕方では、とても勉強になったり、役立ったりします。
ちなみに『サンプル』で検索したら、111,000,000件ヒットしました。
『サンプル』はとりあえず無料で試して見て
気に入ったら買えばいいのですから、よいしシステムですよね。
『サンプル』の場合、無料で提供する裏にあるものはわかりやすいです。
使ってもらって良かったら買ってもらえばいいですよね。
仮に、今回気に入らなくてもサンプルを依頼した顧客情報を得られるので、
定期的にダイレクトメールを送るなどして、購入機会を待つことができます。
我が家には毎月のように子どもの教材の会社からサンプルの入ったDMが届きます。
このDMが届いたのは何かのサイトでアンケートに答えたかなにかだったんでしょうね。
(何年も前のことで忘れてしまいました^_^;)
恐らく5年以上DMは届いています。
すごいですよね。
最近多いのは、無料のアプリ。
これは、好きな人が趣味で作った場合もあると思いますし、
そのアプリ上の広告収入だったり
アイテムをGETするには課金が必要だったり・・・
いろいろなパターンが考えられます。
無料アプリのゲームにはまって、思わぬ課金で無駄にお金を使ってしまわないように気をつけてくださいね。
いろいろなサイトのバナーでよく目にするのが
「無料セミナー」
時にはお茶とケーキが付いたりして・・・
この類は「マネーセミナー」に多いわけですが、
なぜ無料なのか考えたことがありますか?
ボランティアではないのですから、何かしらの理由がある訳です。
マネーセミナーはとても有効な情報を得ることができますが、
無料の理由を考えずに参加してしまうと・・・
今日、無料について書こうと思ったのは、
最近やたらと『無料○○相談』の案内が届くからなんです。
楽天には「メールdeポイント」と言うサービスがあります。
企業の広告をクリックするだけでポイントがもらえるサービスです。
〆メールdeポイント 初心者ガイド
このメールで、
アンケートに答えて3ポイント
その後無料相談で○○○○ポイントプレゼント
なんていうのが良く届きます。
無料の相談をしたら○○○○ポイントプレゼントなんてすごいと思いません?
私は事情を良く知っているので、アンケートに答えるだけですが・・・
無料の裏には必ず理由があります。
でも、無料は使い方を間違えなければ得をします。
みなさんも『無料』を利用する前に
「なぜ無料なのか?」
考えて見てくださいね。
「どうしてですか?」
って聞いてしまうのもいいかもしれませんよ。
『無料』を上手に使って得しましょうね。
昨日の午後は雨の後で蒸し暑かったですね(~_~;)
今日も暑くなるのかなぁ??
暑さに負けず一日楽しくがんばりましょう


『タダ』だと18,700,000 件
昔から“タダより高いものはない”と言いますが、
利用の仕方では、とても勉強になったり、役立ったりします。
ちなみに『サンプル』で検索したら、111,000,000件ヒットしました。
『サンプル』はとりあえず無料で試して見て
気に入ったら買えばいいのですから、よいしシステムですよね。
『サンプル』の場合、無料で提供する裏にあるものはわかりやすいです。
使ってもらって良かったら買ってもらえばいいですよね。
仮に、今回気に入らなくてもサンプルを依頼した顧客情報を得られるので、
定期的にダイレクトメールを送るなどして、購入機会を待つことができます。
我が家には毎月のように子どもの教材の会社からサンプルの入ったDMが届きます。
このDMが届いたのは何かのサイトでアンケートに答えたかなにかだったんでしょうね。
(何年も前のことで忘れてしまいました^_^;)
恐らく5年以上DMは届いています。
すごいですよね。
最近多いのは、無料のアプリ。
これは、好きな人が趣味で作った場合もあると思いますし、
そのアプリ上の広告収入だったり
アイテムをGETするには課金が必要だったり・・・
いろいろなパターンが考えられます。
無料アプリのゲームにはまって、思わぬ課金で無駄にお金を使ってしまわないように気をつけてくださいね。
いろいろなサイトのバナーでよく目にするのが
「無料セミナー」
時にはお茶とケーキが付いたりして・・・
この類は「マネーセミナー」に多いわけですが、
なぜ無料なのか考えたことがありますか?
ボランティアではないのですから、何かしらの理由がある訳です。
マネーセミナーはとても有効な情報を得ることができますが、
無料の理由を考えずに参加してしまうと・・・
今日、無料について書こうと思ったのは、
最近やたらと『無料○○相談』の案内が届くからなんです。
楽天には「メールdeポイント」と言うサービスがあります。
企業の広告をクリックするだけでポイントがもらえるサービスです。
〆メールdeポイント 初心者ガイド
このメールで、
アンケートに答えて3ポイント
その後無料相談で○○○○ポイントプレゼント
なんていうのが良く届きます。
無料の相談をしたら○○○○ポイントプレゼントなんてすごいと思いません?
私は事情を良く知っているので、アンケートに答えるだけですが・・・
無料の裏には必ず理由があります。
でも、無料は使い方を間違えなければ得をします。
みなさんも『無料』を利用する前に
「なぜ無料なのか?」
考えて見てくださいね。
「どうしてですか?」
って聞いてしまうのもいいかもしれませんよ。
『無料』を上手に使って得しましょうね。
昨日の午後は雨の後で蒸し暑かったですね(~_~;)
今日も暑くなるのかなぁ??
暑さに負けず一日楽しくがんばりましょう



Posted by ママFP at 08:00│Comments(0)
│お金のこと