2013年09月18日

お金の使い方

毎日の出費、毎月の出費、毎年の出費・・・

あなたの大切なお金をどこに使っているのか、考えたことはありますか?


日々の生活の中で無意識に使っていて、1ヶ月が終わると
「今月もまた赤字だった~」と嘆いたりしていませんか?

でも、本当は財形で先取り貯蓄をしすぎていて、
赤字になっているのではありませんか?


大切なお金のことなのに、意外と把握していない人が多いんですよね。


「いやいや、私はきちんと家計簿つけてますから、把握してます。」

という方もいるかもしれません。


が、その家計簿は、

「今日は何を買った」 「10円合わない」 「今月も赤字だ~」

と表面だけを把握するツールになっていませんか?


あなたは今のお金の使い方に満足していますか?



昨日、NPOカフェ まんまるで、お金の使い方について6人の方々とお話をしてきました。

今回は、講座という形ではなく、ワークショップ。

参加者それぞれが日頃の出費を4つのマトリクス

  緊急で重要な出費

  緊急でなく重要な出費

  緊急で重要でない出費

  緊急でなく重要でもない出費

に分けてそれについて話をしました。


面白いのが、「お酒」の出費。

  緊急で重要

と答える人もいれば、

  緊急でなく重要でもない出費

と答える人もいる。


「生きていくうえで、お酒は不可欠」なのか

「なきゃないでいいんだけど、つい・・・」なのかで

出費に関する思いは変わりますよね。


このマトリクスを作成した時に大切なのが、

  緊急でなく重要な出費

ここは、今必要なわけではなく、将来必ず必要になるから準備しておく部分です。

あるいは、将来大きな出費にならないように、今ケアしておく出費です。


理想なのは、

  緊急でなく重要な出費

を常にケアしておくことで、

  緊急で重要な出費

が突然起こっても、ストレスにならない状態を作っておくことです。


それがきちんとできずに、日々の

  緊急で重要な出費

や、意識せずに使ってしまっている

  緊急でなく重要でもない出費

に回ってしまっているわけです。


  緊急でなく重要でもない出費

とは、簡単に言うと「ムダ遣い」です。


気をつけないといけないのは、

  緊急で重要な出費

と思っている出費の中にも、必ず

  緊急でなく重要でもない出費

を含んでいるということです。


食費、ガソリン代、光熱費、通信費、保険料・・・

自分は適切だと思っていても、使いすぎていることがあるはずです。


そして、

  緊急でなく重要な出費

に回すお金が少なくて悩む。


このマトリクスを作ることで、自分自身の消費の傾向を考えるとともに、

  緊急で重要な出費

が、本当に重要な出費なのか考えるきっかけになればいいなぁと思います。


見栄とか、プライドとかのためではなく、
本当に自分が大切にすることのためにお金が使えたら・・・


ファシリテーターとして、みんなに何かしらの気づきを持ってもらえるよう、
1ヶ月じっくり考えないと・・・と反省点が沢山^^;


お金の使い方、興味のある方は、10月15日 カフェまんまるまでお越しください。

詳細は近くなりましたらUPしますね。


お金の使い方


昨日、ちょっと時間があったので立ち寄ったサンクゼールにて


volunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(お金のこと)の記事画像
国民年金を考えてみる
人生で最初で最後・・・かも
100均のかま
2,000万円足りない!!
LINEは何に使ってますか?
無駄
同じカテゴリー(お金のこと)の記事
 国民年金を考えてみる (2019-07-29 12:16)
 人生で最初で最後・・・かも (2019-07-11 20:59)
 100均のかま (2019-06-15 15:28)
 2,000万円足りない!! (2019-06-12 17:38)
 「不安だから買う」をやめましょう!!(13/100) (2019-04-14 22:14)
 LINEは何に使ってますか? (2018-11-15 16:03)

Posted by ママFP at 08:00│Comments(0)お金のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。