2013年10月08日
お小遣いの行方
ちょっとさかのぼったお話ですが、土曜日は実家のお祭りでした。
私は3姉妹で、2人の妹はいずれも実家の近くに住んでいるので、
お祭りの日は、みんなが勢ぞろい。
我が家の子どもとあわせて、いとこが6人いるのですが、
そのうち4人が小学生なので、
みんなが集まるとうるさいうるさい。
その日は毎年恒例で、おばあちゃんから1,000円のお小遣いを貰い
神社の出店に行くわけです。
長女は、前々からiPad用のキーボードが欲しくて、
今あるお小遣いの1,000円とお祭りで貰う1,000円で買う予定が・・・
やはり誘惑には勝てず、1,000円を使い切ることに(ーー;)
そりゃぁ、他の子が使っていれば欲しくなるよね。
でも、型抜きにハマるというのがなんだか情けない。
まだ食べ物やおもちゃえを買うならいいけれど、
100円で何も残らないですからね(~_~;)
それも700円使ったようです。
これも勉強。
あれほど欲しくて、何日も前からどれにするか選んでいた苦労は水の泡。
我が家のお小遣いはお手伝い制になっているので、1,000円稼ぐのは大変です。
どんどんお手伝いして欲しいものです・・・が今のところその様子はなし。
結局そんなに欲しかったわけではないのか(~_~;)
反対に次女はとってもしっかりしています。
チョコバナナを食べて、お母さんにお土産とチョコバナナを買ってきてくれて、
神社では型抜きを1回したそうです。
500円残っているので、貯金箱へ。
お手伝いもしっかりするので、たくさんのお金が貯金箱に入っている次女なのでした。
ところが、あまり物欲がないので、減りもしない。
将来は私の跡継ぎに期待できる逸材です。
と、本人は女優さんになりたいんですけどね^m^
お金については仕事がら折に触れ子どもと話をしています。
それでも、二人ともタイプが違うんですよね。
性格が出て、おもしろい。



私は3姉妹で、2人の妹はいずれも実家の近くに住んでいるので、
お祭りの日は、みんなが勢ぞろい。
我が家の子どもとあわせて、いとこが6人いるのですが、
そのうち4人が小学生なので、
みんなが集まるとうるさいうるさい。
その日は毎年恒例で、おばあちゃんから1,000円のお小遣いを貰い
神社の出店に行くわけです。
長女は、前々からiPad用のキーボードが欲しくて、
今あるお小遣いの1,000円とお祭りで貰う1,000円で買う予定が・・・
やはり誘惑には勝てず、1,000円を使い切ることに(ーー;)
そりゃぁ、他の子が使っていれば欲しくなるよね。
でも、型抜きにハマるというのがなんだか情けない。
まだ食べ物やおもちゃえを買うならいいけれど、
100円で何も残らないですからね(~_~;)
それも700円使ったようです。
これも勉強。
あれほど欲しくて、何日も前からどれにするか選んでいた苦労は水の泡。
我が家のお小遣いはお手伝い制になっているので、1,000円稼ぐのは大変です。
どんどんお手伝いして欲しいものです・・・が今のところその様子はなし。
結局そんなに欲しかったわけではないのか(~_~;)
反対に次女はとってもしっかりしています。
チョコバナナを食べて、お母さんにお土産とチョコバナナを買ってきてくれて、
神社では型抜きを1回したそうです。
500円残っているので、貯金箱へ。
お手伝いもしっかりするので、たくさんのお金が貯金箱に入っている次女なのでした。
ところが、あまり物欲がないので、減りもしない。
将来は私の跡継ぎに期待できる逸材です。
と、本人は女優さんになりたいんですけどね^m^
お金については仕事がら折に触れ子どもと話をしています。
それでも、二人ともタイプが違うんですよね。
性格が出て、おもしろい。


