2013年10月11日
とにかく投票率UP
先日、長野市長選に立候補予定の高島陽子さんの政策説明会に行ってきたことは
ブログでも紹介しました。
市長選の鍵は投票率
昨日は事務所開きに行ってきました。
報道陣がすごくて、中に入っていくない(@_@;)
選挙って今まで遠いところで行われている行事のような気がしていました。
でも、今回は高島さんが市長になったら私だけではなく、長野市中のママの声が
市政に届くかも・・・
そんな期待を大いに抱かせてくれます。
私のブログを読んでくれている数少ないママのみなさん
あなたの声も市政に届く可能性があるんですよ。
と、ここで選挙運動しても仕方がないのですが・・・(^^ゞ
高島さんに代わったからといって、すぐに長野が変わるなんて
そんなことはありえません。
何年も何十年もかけて作られた今の長野を
2年や3年で変えようというほうが無理な話です。
でも、変えたい、変えようという努力はしていかなければいけませんよね。
どうせ変わらないし・・・と思ってしまえばそれまで。
とにかく若いママに投票に行ってほしい。
今まで選挙に行ったことがないという人たちに、
一人でも多く選挙に行ってほしい。
選挙に行く人が、有権者の半分以下なんて考えられないですよね。
選挙に行かないで、いろいろ文句いったって・・・
10月27日です。
皆さん選挙に行きましょうね。
私のセミナーにも参加してくださいね。
役立つ情報が盛りだくさんですよ。
ママのための 消費税増税前に考える お金の使い方・ため方・守り方



ブログでも紹介しました。
市長選の鍵は投票率
昨日は事務所開きに行ってきました。
報道陣がすごくて、中に入っていくない(@_@;)
選挙って今まで遠いところで行われている行事のような気がしていました。
でも、今回は高島さんが市長になったら私だけではなく、長野市中のママの声が
市政に届くかも・・・
そんな期待を大いに抱かせてくれます。
私のブログを読んでくれている数少ないママのみなさん
あなたの声も市政に届く可能性があるんですよ。
と、ここで選挙運動しても仕方がないのですが・・・(^^ゞ
高島さんに代わったからといって、すぐに長野が変わるなんて
そんなことはありえません。
何年も何十年もかけて作られた今の長野を
2年や3年で変えようというほうが無理な話です。
でも、変えたい、変えようという努力はしていかなければいけませんよね。
どうせ変わらないし・・・と思ってしまえばそれまで。
とにかく若いママに投票に行ってほしい。
今まで選挙に行ったことがないという人たちに、
一人でも多く選挙に行ってほしい。
選挙に行く人が、有権者の半分以下なんて考えられないですよね。
選挙に行かないで、いろいろ文句いったって・・・
10月27日です。
皆さん選挙に行きましょうね。
私のセミナーにも参加してくださいね。
役立つ情報が盛りだくさんですよ。
ママのための 消費税増税前に考える お金の使い方・ため方・守り方



Posted by ママFP at 08:00│Comments(0)
│日々のあれこれ