2013年10月22日

削れるお金と削れないお金

みなさんは、ほぼ毎日お金を使っていますよね。

お金を使う時、“この出費は重要だ”とか“この出費は無駄だけど、まぁいいか”なんて
考えながら使っていますか?


ほとんどの場合、必要だと思うから買うのですから、
“この出費は無駄だけど、まぁいいか”とは思わないですよね(^^ゞ


でも、家に帰ってよくよく考えたら必要なかったと感じたり、
使って見たらさほど必要ないと思ったり、
そもそも何で買ってしまったんだろうと後悔することってありますよね。


みなさんの家の中に、そのときは必要だと思って買ったけど、
現在まったく使っていないものってどれくらいありますか?


まったく着ない洋服
まったく使わないバッグ
まったく使わない食器
まったく使わないおもちゃ

押入れの奥や物置の奥に眠っていませんか?


我が家にもたくさんあります。

これらを買わなかったら、今手元にいくらのお金が残っているんだろう?
なんて考えることもあります。

結局違ったところで使ってしまって、手元には残らないんですけどね(~_~)

来年4月には消費税が8%になることが決定しました。

ということは、何もしないと勝手に消費税UP分は出費が増えるわけです。


4月になって急に何かを抑えようと思ってもそれはなかなか難しいですよね。

今からお金を使う時に

削れるお金なのか
削れないお金なのか

考えて使う癖をつけるといいですよね。


私はかねがね「家計簿は必要ない」と思っています。

あえて必要だとしたら「ムダ帳」

無駄な買い物しちゃったな~という時だけ、その買ったものと金額を書くノートです。

その場でもよし、家に帰ってからでもよし、2~3日たってからでもよし、
半年たってからでもよし、

とにかくムダだったなぁ~と思った瞬間にノートに書くんです。


書いて実感することで、節約につながります。


みなさんも「削れるお金」と「削れないお金」を意識して
「ムダ帳」つけてみませんか?

volunteervolunteervolunteer


タグ :節約家計

同じカテゴリー(お金のこと)の記事画像
国民年金を考えてみる
人生で最初で最後・・・かも
100均のかま
2,000万円足りない!!
LINEは何に使ってますか?
無駄
同じカテゴリー(お金のこと)の記事
 国民年金を考えてみる (2019-07-29 12:16)
 人生で最初で最後・・・かも (2019-07-11 20:59)
 100均のかま (2019-06-15 15:28)
 2,000万円足りない!! (2019-06-12 17:38)
 「不安だから買う」をやめましょう!!(13/100) (2019-04-14 22:14)
 LINEは何に使ってますか? (2018-11-15 16:03)

Posted by ママFP at 08:05│Comments(0)お金のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。