2015年10月26日

子どもは知らなくていいの?

1円でも多く、自分と家族の幸せのためにお金を使おう!!
ハピネスマネーアドバイザー&人生設計士
北村きよみです♪


日本では子どもにお金の話をすることはタブーであると言う風潮がありますよね。

昨日のちびまる子ちゃんでも、
「子どもはお金のことなんて知らなくていい・・・」的なセリフがあったし、
何ヶ月か前のサザエさんでも、
かつおくんがお父さんに
「子どもは知らんでもいい・・・」
と言うようなことを言われていたし・・・

国民的アニメでこんなセリフがあったら、
お金のことは子どもは知らなくていい=当然なこと
となりますよね(^_^;)

まぁ、まる子ちゃんにお金の話をしても・・・
と思いますが、
子どもにだって、ある程度の年齢になったらお金の話をする必要があると思うのです。

その“ある程度の年齢”が何歳なの?
と思いますよね。

私は、中学くらいには・・・と考えています。

という我が家は、まだ小学生ですが普通にお金の話してます。

お母さんの収入がどうで・・・などと込み入った話はしませんが・・・(^_^;)

アニメの中だけではなく、ドラマや映画でも

お金持ち=悪い人

といった役設定の場合が多いですよね。

だからこそ、家族で普通にお金の話ができる環境を作って欲しいと思うのです。

可能なら、サザエさん一家が家族でお金の話題を楽しそうにしゃべっているシーンがあればいいですね。
その時は、どんな話題がいいかなぁ~

欲を言えば、そろそろタラちゃんを保育園に預けて
サザエさんとフネさんもお仕事に出ることになればいいのに・・・
と思ったりします。

みなさんのおうちではお金の話してますか?


************************************************************************

身近でありながら、普段考えることが無いお金や人生設計について
ちょっと考えたり、気がつけるブログになればいいなぁと思って書いています♪

お金と人生設計に関するご相談をお受けしています。
各種相談メニューは⇒こちら

お気軽にお問合せください。
お問い合わせは⇒こちら
講座のお問い合わせもこちらにどうぞ


最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
今日も素敵な一日をお過ごしくださいface02


同じカテゴリー(お金のこと)の記事画像
国民年金を考えてみる
人生で最初で最後・・・かも
100均のかま
2,000万円足りない!!
LINEは何に使ってますか?
無駄
同じカテゴリー(お金のこと)の記事
 国民年金を考えてみる (2019-07-29 12:16)
 人生で最初で最後・・・かも (2019-07-11 20:59)
 100均のかま (2019-06-15 15:28)
 2,000万円足りない!! (2019-06-12 17:38)
 「不安だから買う」をやめましょう!!(13/100) (2019-04-14 22:14)
 LINEは何に使ってますか? (2018-11-15 16:03)

Posted by ママFP at 06:06│Comments(0)お金のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。