2013年12月04日
私は楽天
《今日のピックアップ》
クレジットカードを賢く使いましょう
毎朝4時に起きて、新聞読んで、FBチェックして、ブログを書くのが私の日課です。
朝5時くらいにブログを書いていますが、8時くらいの設定でアップしているのです。
ところが・・・
今日の朝は、ブログというよりも、マイベストプロのコラムに手間取って
6時までに書けなかったわけです。
(言い訳です(^^;)
今日のマイベストプロのコラムでは、クレジットカードのことを書いています。
で、私はメインのカードは楽天です。
基本的に実物を見なくてもいいものや、欲しい本は楽天で購入します。
ポイント還元率は1%で、特別に高いわけではないですが、
永久ポイントであることや、楽天で売られている商品に変えることができることが魅力です。
楽天での買い物の場合、ポイントの特典も結構ありますしね。
サブカードはガソリンスタンド系のカードです。
仕事柄、自動車移動が多いので、それなりにガソリン代がかかります。
なので、ガソリン代がいつでも割引になることは、
楽天のポイントを貯める以上に効果があります。
通常の買い物では使いません。
もちろん、両方共年会費は無料です。
みなさんも、自分のスタイルに合った1枚を見つけてくださいね。



クレジットカードを賢く使いましょう
毎朝4時に起きて、新聞読んで、FBチェックして、ブログを書くのが私の日課です。
朝5時くらいにブログを書いていますが、8時くらいの設定でアップしているのです。
ところが・・・
今日の朝は、ブログというよりも、マイベストプロのコラムに手間取って
6時までに書けなかったわけです。
(言い訳です(^^;)
今日のマイベストプロのコラムでは、クレジットカードのことを書いています。
で、私はメインのカードは楽天です。
基本的に実物を見なくてもいいものや、欲しい本は楽天で購入します。
ポイント還元率は1%で、特別に高いわけではないですが、
永久ポイントであることや、楽天で売られている商品に変えることができることが魅力です。
楽天での買い物の場合、ポイントの特典も結構ありますしね。
サブカードはガソリンスタンド系のカードです。
仕事柄、自動車移動が多いので、それなりにガソリン代がかかります。
なので、ガソリン代がいつでも割引になることは、
楽天のポイントを貯める以上に効果があります。
通常の買い物では使いません。
もちろん、両方共年会費は無料です。
みなさんも、自分のスタイルに合った1枚を見つけてくださいね。



貯めないと決めれば楽になる(5/100)
貯められない肯定的意図(4/100)
家計簿はつけなくたっていいんですよ!!(1/100)
共働きにありがちなお財布事情
意外と使えるかも!LINEPayカード
家計管理のヒント
貯められない肯定的意図(4/100)
家計簿はつけなくたっていいんですよ!!(1/100)
共働きにありがちなお財布事情
意外と使えるかも!LINEPayカード
家計管理のヒント
Posted by ママFP at 12:35│Comments(0)
│家計管理