2012年10月13日
子どもの矯正
我が家の長女(小3)は、
去年の終わりから歯の矯正をしています。
現代の子どもは、あごが小さいようで、
週末の歯医者は、矯正の子どもが結構います。
上下を矯正するには、かなりの費用が掛かりますが、
女の子なので、大きくなったら気になるだろうなぁと
思いきって始めました。
知り合いの話では、最初に行った歯医者が
子どもに合わなくて、途中から変えたから、
予定より費用がかかってしまったようです。
歯に限らす、何でも合う合わないってありますよね。
今の歯医者は、私が20年以上お世話になっているし、
子どもも、歯が生えてからずっと通っている所なので
恐らく大丈夫でしょう。
もうすぐ初めてから1年が経ちます。
順調に進んでいるとの先生のお話しに、
ほっとしました(^_^)
去年の終わりから歯の矯正をしています。
現代の子どもは、あごが小さいようで、
週末の歯医者は、矯正の子どもが結構います。
上下を矯正するには、かなりの費用が掛かりますが、
女の子なので、大きくなったら気になるだろうなぁと
思いきって始めました。
知り合いの話では、最初に行った歯医者が
子どもに合わなくて、途中から変えたから、
予定より費用がかかってしまったようです。
歯に限らす、何でも合う合わないってありますよね。
今の歯医者は、私が20年以上お世話になっているし、
子どもも、歯が生えてからずっと通っている所なので
恐らく大丈夫でしょう。
もうすぐ初めてから1年が経ちます。
順調に進んでいるとの先生のお話しに、
ほっとしました(^_^)
Posted by ママFP at 14:59│Comments(0)
│子育て日記