2012年11月02日

ビジネスセミナー2012

おはようございますface02

先ほど(朝の4時過おうぎ)、車に用事があって外にでたら
“寒~~い”

あわてて家に戻りました。

冬はもうすぐそこまで来ているんですね。


昨日はとあるセミナーに参加してきました。

内容は、“個の力を伸ばし、勝てる力をつくるコーチング”
だったので、“コーチング”と言う言葉につられて参加しました。

私が初めてコーチングと出会ってから約2年になります。

月に1度ではありますが、内容の濃いコーチングセミナーに参加しています。

そんな私にとって昨日の内容は、“復習”的な要素がとても多く感じられました。

100名以上集まっていた参加者の中には、“コーチング”を受けたことがない
あるいは知らない人も多数いたことと思います。

であれば、昨日の内容は“コーチングの基本を知る”と言う意味では
無料セミナーとしてはとてもよかったと思います。

“コーチング”をネットで調べてみると、協会・連盟その他多数の団体が存在するようです。

おそらくそれぞれの団体がそれぞれのプログラムでコーチングを行い、
また、コーチを育てていると思います。

私が提唱する
幸せのためには「健康」「心」「お金」3つのバランスをとることが大切である

の「心」において、コーチングはとても重要だと思います。

子どもとのかかわり方、社会とのかかわり方など色々なところで
コーチングの手法は役に立ちます。

“長野 コーチング”
とネットで調べると、結構検索できます。

私もいくつか“コーチング”と名の付くセミナーに参加しましたが、
よい悪いではなく
私にとってあう・あわないがありました。

私にあう“コーチング”は
ネット検索では調べることができませんでした。


同じカテゴリー(セミナーに参加しました)の記事画像
自分自身の働き方改革
キングコング西野さんの講演会
頭が疲れる
生き残るには・・・
制限のビリーフ
句会
同じカテゴリー(セミナーに参加しました)の記事
 自分自身の働き方改革 (2018-10-09 23:35)
 キングコング西野さんの講演会 (2018-10-03 12:29)
 頭が疲れる"(-""-)" (2016-10-05 18:43)
 生き残るには・・・ (2014-04-13 09:05)
 制限のビリーフ (2014-01-24 09:05)
 句会 (2013-12-12 19:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。