2012年11月12日
七五三
おはようございます
夜のすごい風で、外の音が気になり、何度も目が覚めてしまいました。
少し寝たりない気分の今朝です。
昨日の朝はとっても朝焼けがきれいでした。
娘の七五三だったので、いつもより早く洗濯物を干しながら、
刻々と変わっていく空の色を見ていました。

この写真、燃えるように赤い一瞬です。
早起きは三文の得ですね(*^。^*)
昨日は次女の七五三でした。
先週からの週間天気予報では、雨だったので
どうなることかと心配していましたが、
当日はすばらしい朝焼けを見ることができ、
予報も3時過ぎまでは大丈夫な模様。
神様ありがとう!!って感じです。
着物の着付けで8時半にお店に入ったのですが、
その時にはすでに何人ものお客さんがいて、
店内は大賑わい。
3歳、5歳、7歳とそれぞれに個性のある着物を選んで、
みんなかわいく着せてもらっていました。
今は七五三だからといって着物を購入する人なんて
ほとんどいないでしょうね。
私の娘が着た着物は、姪っ子(21歳)が7歳の時に購入したものです。
姪っ子2人が着て、うちのお姉ちゃんが着て、そして次女。
結んでいるひも(正式名称がわかりませんが・・・(^^ゞ)は
長年の使用でシミがあったりしますが、着物自体は全く問題がありません。
ひょっとすると私の孫もこの着物で七五三を迎えることになるのかなぁ・・・
なんて思ったりして(*^。^*)
外は風が強くてかなり寒かったですが、雨かと思っていたので
全く気になりませんでした。
たくさんいた七五三の子どもの中で、わが子が一番かわいいと思う
親バカです(^^♪


夜のすごい風で、外の音が気になり、何度も目が覚めてしまいました。
少し寝たりない気分の今朝です。
昨日の朝はとっても朝焼けがきれいでした。
娘の七五三だったので、いつもより早く洗濯物を干しながら、
刻々と変わっていく空の色を見ていました。
この写真、燃えるように赤い一瞬です。
早起きは三文の得ですね(*^。^*)
昨日は次女の七五三でした。
先週からの週間天気予報では、雨だったので
どうなることかと心配していましたが、
当日はすばらしい朝焼けを見ることができ、
予報も3時過ぎまでは大丈夫な模様。
神様ありがとう!!って感じです。
着物の着付けで8時半にお店に入ったのですが、
その時にはすでに何人ものお客さんがいて、
店内は大賑わい。
3歳、5歳、7歳とそれぞれに個性のある着物を選んで、
みんなかわいく着せてもらっていました。
今は七五三だからといって着物を購入する人なんて
ほとんどいないでしょうね。
私の娘が着た着物は、姪っ子(21歳)が7歳の時に購入したものです。
姪っ子2人が着て、うちのお姉ちゃんが着て、そして次女。
結んでいるひも(正式名称がわかりませんが・・・(^^ゞ)は
長年の使用でシミがあったりしますが、着物自体は全く問題がありません。
ひょっとすると私の孫もこの着物で七五三を迎えることになるのかなぁ・・・
なんて思ったりして(*^。^*)
外は風が強くてかなり寒かったですが、雨かと思っていたので
全く気になりませんでした。
たくさんいた七五三の子どもの中で、わが子が一番かわいいと思う
親バカです(^^♪
Posted by ママFP at 08:30│Comments(1)
│子育て日記
この記事へのコメント
最新記事で、見つけて訪問しました。
七五三のお祝い。おめでとうございます。
可愛いですね。
晴れ着を身に着け、ステキなレディですね。
これからのご成長が楽しみですね。
愛らしいお顔。想像してます。
可愛いでしょうね。
(*^^*)ニコニコ
七五三のお祝い。おめでとうございます。
可愛いですね。
晴れ着を身に着け、ステキなレディですね。
これからのご成長が楽しみですね。
愛らしいお顔。想像してます。
可愛いでしょうね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月12日 10:12
