2012年11月14日

子どもとのかかわり

おはようございますface02

昨日は夜比較的暖かかったですね。
(我が家は・・・かもしれませんが)

まだ夏用(といっても夏にかけると暑いので、秋用かな)の
羽毛布団で寝ています。

寝る時は若干足元が寒いので、毛布をかけているのですが、
寝ているうちに暑くなり、最終的には布団だけになっています。

子どもが夜、「お母さん暑い~」
と言うので、「足だけ出していれば涼しいよ」
と伝えておきました。

朝起きたらその通り、足だけ出して寝ていました。
寒くないのかなぁ・・・と思い、足に布団をかけたら
寝ながら布団をどかしていました。

よっぽど暑いんでしょう。

確認ですが、今日は11月14日です。


昨日FBで友人がシェアした絵と文章がとても感動的だったので
こちらで紹介します。↓クリック

子どもとのかかわり

とかく母親は子どもの主張に対して、自分の都合だけで“いい”“悪い”を判断しがちです。
特に子どもが大きくなってくればなおさらです。

子どもの主張を受け入れ、なぜそうしたいのかきちんと確認し、
自分と子どもの接点を見つければ、お互い満足いく結論が見出せますよね。

私が毎月参加している“お母さんのためのコーチングセミナー”でも学んでいます。

今日がんばれば、明日はセミナーです。
がんばろう!!


同じカテゴリー(子育て日記)の記事画像
コーチングとコミュニケーションとお金
子どものおこづかい帳
人生をひらく読書の力
祭り好き
誕生日
斉藤さん
同じカテゴリー(子育て日記)の記事
 コーチングとコミュニケーションとお金 (2014-01-06 09:05)
 お年玉と金銭感覚 (2014-01-04 09:05)
 子どものおこづかい帳 (2014-01-02 09:05)
 人生をひらく読書の力 (2013-12-06 05:08)
 ネットと子ども (2013-11-14 08:05)
 お小遣いの行方 (2013-10-08 08:00)

Posted by ママFP at 08:30│Comments(0)子育て日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。