2012年12月02日

クリスマス会

おはようございますicon06

12月に入ったとたん雪。
それもかなりの勢いで降っていましたよね(@_@。

私はまだタイヤを交換していません。
最近の冬は、いつ交換をするか判断が難しい・・・

って、早めに交換してしまえば良いんですよね(^^ゞ


昨日は子どもが行っている児童センター(児童館)の
クリスマス会でした。

毎年恒例なのですが、去年までは下が幼稚園だったので、
お姉さん一人での参加でした。

今年は2人ともセンターに行っているということで、
初めて私も参加しました。

ケーキを作って、と言っても
できているスポンジにすでにホイップしてある生クリームと
苺を自分でトッピングするだけなんですけどね(^_^.)

でも、2人とも楽しそうに自分なりのケーキを作っていました。

出来上がったケーキがこちら。。。

クリスマス会
お姉さんの作品です。かなりシンプルな作品に仕上がりました。

クリスマス会
妹の作品です。普通に食べる予定のみかんもたくさんトッピングして、とても豪華になりました。

ただ、ケーキを飾ると言う作業でも、2人の個性が結構出ますよね(^^♪

各学年の歌やハンドベルの発表を聞いたり、豚汁を食べたり・・・

子どもとともに楽しい時間でした。


同じカテゴリー(子育て日記)の記事画像
コーチングとコミュニケーションとお金
子どものおこづかい帳
人生をひらく読書の力
祭り好き
誕生日
斉藤さん
同じカテゴリー(子育て日記)の記事
 コーチングとコミュニケーションとお金 (2014-01-06 09:05)
 お年玉と金銭感覚 (2014-01-04 09:05)
 子どものおこづかい帳 (2014-01-02 09:05)
 人生をひらく読書の力 (2013-12-06 05:08)
 ネットと子ども (2013-11-14 08:05)
 お小遣いの行方 (2013-10-08 08:00)

Posted by ママFP at 07:30│Comments(0)子育て日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。